学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2021.10.09

対話を楽しむ作品鑑賞のかたち「豊島横尾館トークツアー」とは?【直島アート便り】

瀬戸内海に浮かぶ豊島(てしま)には様々なアート施設があり、各施設で作品の特性に合わせたプログラムが展開されています。鑑賞者がそれぞれの物語を想像することができる豊島横尾館では、作品との対話を中心にしたプログラムを実施しています。

2021.10.07

親野先生に聞いた!ケアレスミスをなくすために家庭でできることとは?同じ間違いはもう繰り返さない!

解き方は合っているのに計算を間違える、単位を書き忘れる、同じような漢字の書き間違いを繰り返す。こうしたケアレスミスは本人にとっても悔しく、「これができていれば○点だったのに」などと点数を上乗せしてみたりすることも…。

2021.10.05

マインクラフトでプログラミング的思考が学べる理由とは? タツナミ シュウイチさんに聞きました

子どもたちに大人気のゲーム、マインクラフト(Minecraft、通称「マイクラ」)。教育版は小中学校で教材として使われていることをご存じですか? マインクラフトを使ったプログラミング教室も、人気の習い事になっています。

2021.10.04

【国語~高学年編~】学習内容が難しくなり始めたとき、家庭での効果的な教え方は?

家庭学習での声かけやサポートのコツをご紹介する連載の第2回目。今回のテーマは小学校高学年の国語です。低学年に比べて学習内容は幅広く、複雑になります。お子さまに対して、どんなふうにアドバイスしたら、国語の力を伸ばすサポートができるでしょうか。

2021.10.03

子育ての支援制度 受けられる助成金7つと貯める方法もご紹介

子どもが生まれてから社会人になるまでを《子育て期間》とすれば、子育てにかかるお金は、一度にかかるわけではありません。

2021.10.01

【国語~低学年編~】子どもの勉強、上手に教えるにはどうすればいい?

お子さまの宿題や勉強をみてあげていると、だんだん熱が入ってイライラが募り「こんなはずじゃなかったのに・・・」という状況になってしまうことはありませんか?

2021.09.28

家にある本の冊数が学力に影響 国語以外の教科でも正答率が高い理由とは

2021年度の全国学力・学習状況調査で、家にある本の冊数が多いほど、教科の平均正答率が高くなる傾向にあることが明らかになりました。家庭の年収が学力に影響することは、これまで同調査の追加分析などで明らかにされてきました。

2021.09.27

急成長する「ネットの学校」N高に聞く 子どもが集中し、学びを深めるオンライン授業のかたち

コロナ禍にある昨今、子どもたちが継続して学べるように、「オンライン授業」を模索する自治体や学校が増えています。生徒数2万人以上の「ネットの高校」N高等学校(以下N高)は、2016年の開校時からオンライン授業を行い、様々な改良を続けているといいます。