学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2021.11.10

小学校3年生からはじまる英語の授業 今から知っておきたい英語の親しみ方

見たことのない文字を学習したり、聞いたことのない音をマネしたりするのは、誰にとっても難しいもの。でも少しでも見たり、聞いたりした経験があるとそれらを基盤として学習が積み上げやすくなります。

2021.11.09

教育系YouTuber市岡元気先生に聞く、子どもが理科に興味を持つ方法

小学3年生から始まる「理科」。「実験が楽しい!」「覚えることが多くて苦手」と子どもたちの好き嫌いが分かれる科目です。また、「聞かれても教えられない……」と苦手意識を持つ保護者も多いのではないでしょうか。

2021.11.08

学校貸与の一人一台タブレット、家庭での付き合い方と活用方法を考える

いわゆるGIGAスクール構想がスタートし、全国の小中学生に一人一台のタブレット端末が貸与され、学習で活用するようになっています。学校だけでなく家庭での活用も進み、オンライン授業に活用された学校もあります。

2021.11.06

「集中しなさい」では、集中できない!子どもの集中力を高めるために必要な段取りとグリーンゾーン

「集中しなさい!」と口を酸っぱくして言っているのに、いつまでも落ち着きのない子どもたち……。そんな子どもたちの集中力のなさが、多くのご家庭で、おうちのかたのイライラのもとになっているようです。でも、どうしたら落ち着いて学習できるようになるのでしょうか?

2021.11.03

クイズやパズルで楽しく学ぶ 小学校低学年からはじめる『都道府県』の覚え方

中学・高校入試で問われる【都道府県】は、基本情報の「名前」「位置」だけでも約100近く覚える必要があり、さらに「県庁所在地」「おもな産業」などの観点を加えていくと、観点ごとに約50ずつ覚えることが増えていきます。

2021.11.01

『マイクラおじさん』に聞く! マインクラフトでプログラミングを学ぶ、実際の方法は?

世界で1億人以上がプレイするゲーム「Minecraft(マインクラフト、通称「マイクラ」)。小中学校でのプログラミング的思考学習に使われていることもあり、「家でもマイクラを始めたいけど、何版がいいのかわからない」「プログラミング学習に役立てるにはどうすれば?」

2021.11.01

【家計の確認方法】私立高校へ進学して大丈夫!の判断基準とは?

多くの中学生にとって、初めての受験となる高校入試。学校や家庭で、実際にどの高校を受験するのかを話し合い、決める時期になりました。保護者としては、子ども本人の希望を尊重しつつ、校風や教育環境、そして学費が気になるところです。

2021.10.29

【算数~高学年編~】「割合」「比」「速さ」は日常生活でイメージをつかむ 「できた!」を伸ばすサポート方法とは

家庭学習での声かけやサポートのコツをご紹介する連載は今回が最後となります。テーマは、小学校高学年の算数です。高学年になると、学習内容もぐんと難しくなり、苦手意識をもちはじめる子どもも増えてきます。