学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2022.03.06

子どもが歴史好きになるといいことだらけ!?加来先生、どうすれば歴史好きになりますか?

子どもに歴史好きになってほしい、と思う保護者のかたは多いでしょう。加来耕三先生は、歴史家・作家としてご自身の著書・歴史番組などで「歴史を学ぶだけではなく、活用すること」の大切さを伝えていて、その話の面白さに定評があります。

2022.03.04

親野先生に聞いた!苦手をつくらないために3学期の今、家でできること【2022年春、知っておきたいこと】

3学期は学年の学習のまとめをする大切な時期ですが、休校や登校時間の短縮、慣れないオンライン授業など、学校で思うように勉強ができない状況が続いています。

2022.03.04

【読書診断】5問の質問で、お子さまにおすすめの本を診断!ためし読みもできる

お子さまに読書に親しんでほしいと思っても「何を読めばいいのかわからない」「読みたい本がない」と、本選びでつまずいている様子を見ることもあるのではないでしょうか。お子さまの興味や気分に合った本をすすめたいと思っても、迷ってしまうことも。

2022.03.02

【オンライン授業】「やる気」「学習効果」を左右する保護者のかかわり方【2022年の春、知っておきたいこと 2】

コロナ禍で子どもの学びの環境は大きく変化し、学習における選択肢も急速に増えました。これからは、生徒が一斉に机と椅子に座って黒板を向くようなスタイルではなく、各自に合った学習方法を複合的に取り入れていくスタイルがますます主流になっていくでしょう。

2022.03.01

データとともに考える子どもの学び~学校・家庭の学びが変わる中で、保護者ができることは?~

新学習指導要領の実施や急速なICTの普及などによって、学校の授業や家庭での学びが大きく変わりつつあります。その変化のスピードは、地域や学校によって異なるのが実態です。

2022.02.28

ポイントはたった3つ!子どもの集中力が続かないときに試したいテクニック【小学校低学年】

勉強をするときはなかなか集中できないのに、ゲームなど好きなことになると話しかけても親の言うことなど全く耳に入らない、その集中力といったらみごとなもの!これくらい集中して勉強してくれたら、どんなにいいかしら…と思っていらっしゃるおうちのかたは多いのではないでしょうか。

2022.02.28

教育格差を乗り越えるために家庭で実践したいこと お金をかけることよりも大切なこととは

親子を対象にした調査では、家庭の「社会経済的地位」(Socioeconomic Status)によって、教育費に違いがあることが明らかになっています。しかし、大切なのは、お金をかけることではありません。

2022.02.27

明らかにおかしいのに驚くほど正答率が低いお金の3択クイズ【親子で学ぶお金の教室①】

2022年度から高校で「金融教育」の授業が始まることもあり、現在お金の教育について興味が高まっています。元ゴールドマン・サックスのトレーダーであり、現在は高校社会科教科書にも携わる田内学さんによる、連載が始まります。