子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【最新情報】子育て・生活

2016.04.12

「中1ギャップ」を克服する 心のアンテナを張り続け

お子さまが小学校を卒業し中学生になると、心身の成長をさまざまな場面で実感することが増え、保護者のかたもうれしく感じることでしょう。しかし、中学生になった子どもが小学生の時とは違う環境になじめず、学校に行くのがつらくなったり、体調を崩したりしてしまうことがあります。

2016.04.12

なぜ、季節の変わり目は体調をくずしやすい? この季節に気を付けたいこと

季節の変わり目は、子どもはもちろん大人も体調を崩しやすい時期です。季節の変わり目に発生する移動性高気圧のせいで、低気圧と高気圧が激しく入れ替わることで、さまざまな身体への影響が起こります。

2016.04.11

【幼児の生活調査】年々早まる幼稚園児・保育園児が家を出る時間

ベネッセ教育総合研究所では、1995(平成7)年から20年にわたって、幼児を取り巻く環境に関する調査を実施しています。2015(平成27)年の調査結果では、幼児の生活や母親の育児に対する意識、子育てのサポート環境に至るまで、興味深い変化が見られました。早速、結果を見ていきましょう。

2016.04.11

友だち関係に緊張する子どもをサポート! 家庭を心から安心できる場に

春、進級する小学生が抱える緊張はいろいろ。なかでもお友だちのことは大きなテーマではないでしょうか。以前から仲のよかった友だちと離れて不安を感じたり、新しいクラスメイトの中で緊張したり。このような緊張も大事な体験ですが、自宅でうまく緊張や不安を解きほぐしてあげられると、子どもたちはよりのびのび毎日を過ごすことができます。

2016.04.11

夫婦で家事を上手に分担しよう! 子育て中のパパにお願いしたいのは?

夫婦の大きな課題のひとつ、夫婦の家事分担。家庭の状況にもよりますが、とくに子育て中、働いているパパには仕事のスケジュールに合わせて家事をお願いするのがいいかも。働いているパパの負担にならないように、ママがお願いしたいこととは?

2016.04.10

【3・4歳児】うんちはオムツでしたい子どもがトイレで出す方法

トイレトレーニングでおしっこはできるようになったのに、うんちはオムツでしたがる子どもは少なくありません。どうしたらトイレでできるようになるのでしょうか。

2016.04.10

苦手な食べ物の克服方法は? 親子の苦手な食べ物ランキング

「子どもに食事は残さず食べよう」「好き、嫌いはダメ!」と言っている保護者のかたは多いと思いますが、今どきの子どもはどんな食べ物が苦手なのでしょうか? また保護者のかたは何でも食べられますか? 親子の苦手な食べ物についてアンケートで聞いてみました。

2016.04.09

スマホを子どもに与える前に決めておきたい子どもとの約束事

依存症やSNSいじめ、高額請求など、子どもが巻き込まれる可能性のあるスマホトラブルはたくさんあります。子どもにスマホとの上手な付き合い方を身につけさせるには、最初が肝心です。スマホを買い与える前に決めておきたい子どもとの約束事についてまとめました。