子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【最新情報】子育て・生活

2020.11.16

簡単な手作りおやつに「おにぎり」がおすすめ! つぶしておはぎ風など、アレンジ方法もご紹介

子どものおやつ、どんなものを用意していますか?スナック菓子、果物、手作りおやつ、いろんな種類がありますが、毎日のおやつを考えるのは大変です。そこで、おやつに「おにぎり」を作ってみてはいかがでしょうか。保育園でも人気のおやつとしてのおにぎりの魅力をご紹介します。

2020.11.15

思いついた時にアドバイスすると、失敗する。子どもの気持ちを聞き出すために大人が必要なのは?[不登校との付き合い方(4)]

子どもが困っていることを相談してくれたとき、大人は適切なアドバイスをしたいと思うものです。人生経験も違うし、子どもの状況を客観視できるのが大人です。ただ、いくら正しいことでも、アドバイスのしかたによっては子どもが聞いてくれないということも起こります。

2020.11.15

子どもの家庭訪問で何を話す? 良い家庭訪問にするための会話のコツとは

入学後や進学後、まだ先生が子どもたちを深く理解していない状態でおこなわれることが多い家庭訪問。いったい何を話せば……と悩む保護者のかたも多いかもしれません。先生も保護者も同席するお子さまも、みんなが「よかった」と思える家庭訪問にするための会話のコツをご紹介します。

2020.11.15

頼らないのはもったいない!子育て世代包括支援センターはどんなところ?

子育て世代包括支援センターが、どんな支援をしているのか知らない人も多いのではないでしょうか。身近にあって、実は利用すると役に立つ子育て世代包括支援センターについてご紹介します。

2020.11.15

幼稚園の選び方とは 後悔しないために重視したい7つのポイント

子どもの幼稚園を選ぶとき、どんなことを気にして選べばよいのでしょうか。たくさんの園がある中で、子どもにあった幼稚園を選ぶのはとても難しいし失敗しないか不安になるものです。選んだあとに後悔しないためにも、幼稚園選びで重視したい7つのポイントをご紹介します。

2020.11.14

子どもの「メタ認知能力」を伸ばすと、勉強のしかたや社会性が身に付く?!幼児教育のプロが育み方をアドバイス

「メタ認知」とは自分のことを客観的に見ることを指します。「メタ認知」は目に見えない形で自分を抑制する力につながると言われ、近頃では子どもの学習やコミュニケーションにおいて必要な力として重要視され始めています。

2020.11.14

いつするの? 何するの? はじめての七五三ガイド

七五三は、世代をこえて大切にされている行事です。自分自身の七五三のことは覚えていなくても、年賀状やSNSで、友人の子どもの晴れ姿を見かけたこともあるでしょう。しかし、いざ自分の子どもの七五三の時期になると、何をどう準備すればいいか分からず戸惑ってしまうことも。

2020.11.14

子どもに持たせるならタブレット? それともスマホ? タブレットのメリットとは

スマートフォンより画面が大きいけれど、基本的にはスマートフォンと同じようなことができるタブレット。小学生のお子さまを持つ保護者は「キッズケータイかスマホかタブレットか」でかなり頭を悩ませることも多いはずです。