子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【最新情報】子育て・生活

2020.12.18

【マンガ】今日もたぶん寝室行ったらこんなん<さっちととっくん No.1>

6歳の娘さっちと4歳の息子とっくんの姉弟を育てるくもやさん家の日常。みなさんのご家庭もこれ、あるあるですか?!

2020.12.17

歯磨き嫌いの子どもも好きになる?! すぐに試したいアイデアまとめ

歯磨きという言葉を聞くだけで、拒否反応を示すぐらい歯磨きが嫌いな子どももいます。歯は、お口の健康だけでなく体の健康にも関わってきますので、子どもには何としても歯磨きをしてほしいものです。

2020.12.17

褒め方を間違うと逆効果! 子どものやる気を引き出す褒め方のポイント

子どもの能力を伸ばすために、日常的に「子どもを褒めること」を意識しているかたも多いでしょう。子どもの自己肯定感を高め、成功体験を積んでもらうために「褒める」ということはとても大切です。しかし、間違った褒め方をすると逆効果になってしまうことも……。

2020.12.17

女子小学生がスマホでゾッとする犯罪に巻き込まれることも! スタンプのお礼に「自撮り送って」

スマホを持ち始めたことがきっかけで、子どもたちが危険なトラブルに巻き込まれる事件が全国的に多発しています。LINEやマッチングアプリ、ユーザー同士で会話できるオンラインゲームなど、スマホを持っていれば見知らぬ人と簡単につながることができてしまうため、そこを狙う犯罪者が多数存在しています。

2020.12.17

ほめて育ててあげたいのに怒ってばかりでごめんね… 発達障害の子育てで学んだこと

みなさんは、「声かけ変換」というのをご存じでしょうか?

2020.12.17

コロナ禍の年末年始 子どもへのクリスマスプレゼントやお年玉、どうする?

12月になり、子どもへのクリスマスプレゼントを何にするか考え始めている時期でしょう。その中で、保護者のかたから「ゲームなどを贈ると、際限なく遊んでしまうのではないか」などの不安の声を耳にします。こうした不安がある場合にはどうしたらよいのでしょう。

2020.12.16

「怒るよ!」「アイスなしだよ」はNG! 代わりに何ていう?

子どもを叱るとき、「そういうことをすると、ママ怒るよ!」などとつい言ってしまう経験がある保護者はたくさんいるでしょう。「怒るよ!」や「アイスなしだよ!」というような脅しの言葉を使うことで、子どもにはどんな影響があるのかについて、ご紹介します。

2020.12.16

「子どもを感情的に叱ってしまった…」自己嫌悪にならないために気を付けたいこと

大人だからと言って、初めての育児は右も左もわかりません。「つい子ども相手に感情的に叱ってしまった……」という経験がある保護者も多いでしょう。愛情があるからこそ、頭に来てしまうこともありますが、「感情的になる」という点においてはいいことは全くありません。