子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【最新情報】子育て・生活

2020.12.27

小学生の冬休み どう過ごす? すごろくやカルタなどの伝承遊びがおすすめ!

12月、1月はお子さまが自宅で過ごす時間が増える時期。イベントも多いこの時期をどのように過ごしていくとよいのでしょう。保護者に向けた家庭教育講座を開講し、「かおりメソッド」の提唱者である岩田かおりさんに、小学生の冬休み中の楽しみ方を聞きました。

2020.12.27

【Q&A】うちの子は利用料無料になる? 幼稚園・保育園の無償化の対象と自己負担するもの[2020年度]

2019年に始まった幼児教育・保育の無償化。対象となる施設やお子さまの条件など、分かりにくい部分もあるかもしれません。2020年度の最新情報をもとに「子ども・子育て支援新制度」に関する疑問にお答えします。

2020.12.26

今年の大掃除は子どもと一緒に! やる気をアップさせるちょっとしたコツをご紹介

一年の締めくくり、大掃除。今年はお子さまと一緒におこなってみませんか?普段の片付けや掃除と違う年末の大掃除は、子どもも興味を持つもの。上手にやる気を引き出して、お家の中をピカピカにしましょう。まだ小さい幼児期のお子さまだってOKです。

2020.12.25

小学生になっても落ち着きのない子ども……注意する保護者の言動が逆効果になっているかも?!

「うちの子って何でこんなに落ち着きがないの…」心配のあまり、小学生のお子さまに口酸っぱく注意していませんか? もし行き過ぎた注意があるようなら要注意。保護者の言動がお子さまの落ち着きのなさに拍車をかけてしまっているかもしれません。

2020.12.25

小学生の反抗期は男女で違う?! 違いを押さえた対応をしないと悪化させてしまうかも

口答えしたり、保護者との会話を面倒くさがったり……小学生のお子さまの反抗期に手を焼いている保護者のかたも多いのではないでしょうか。全然うまく対応できていないとしたら、それは男女の反抗期の違いを押さえていないからなのかも。

2020.12.24

気づいてあげて! 小学生のお友達トラブル その言動、SOSサインかも?

子ども同士で遊ぶことも増え、人間関係も広がる小学生は、同時に友達同士のトラブルも起こりがちなものです。しかし、子どもは成長するにつれ、友達同士のトラブルを保護者に相談しないこともあるため、保護者が気づかないケースもあります。

2020.12.24

子どもが偏食でご飯を食べない……試してみたい対処法と避けるべき言動

「野菜はほぼ食べられない」「肉は全く食べない」といったお子さまの偏食に悩む保護者は少なくありません。食べられる食材が少ないことで、食事の量が少なくなったり栄養が偏ったりすることも心配になりますね。少しずつでも偏食を改善できるよう、さまざまな対処法を試してみませんか。

2020.12.24

子どものイイところ言える? 寝る前の5分だけで効果が出る親子の自己肯定感アップ法

子どもの悪いところばかりに目がいくのは、よくあることですよね。もっと良いところを探したい、いっぱいほめてあげたいと思っても、余裕がないと難しいもの。そんなかたに試してほしい、とっておきの方法をご紹介します。