
自由研究のテーマ探しはここから!
200以上のアイデア&専門家のアドバイスも。
「ベネッセ教育情報」の自由研究解決ガイド
ピッタリのテーマが見つかる!自由研究のテーマを探す
紙にのれる!?
電子はかりを使うと、紙の強さを計測できるよ。紙をまるめて強さを調べながら、人がのれるような丈夫(じょうぶ)な台を作ってみよう!
- 日数
- 1日
- 3日
- 学年
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
「ヒゲは何のため?」猫の研究
身近にいる猫のひげについて調べてみよう!どんな役割があるのかな?
- 日数
- 20分
- 1日
- 学年
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
ゴミのゆくえを調べよう!
家から出るゴミは、どこに行くのだろう? そして、そのあとどうなるのだろう? 調(しら)べてみよう。
- 日数
- 1日
- 3日
- 学年
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
リサイクルのためのマークを調べよう!
身近なもののパッケージについているリサイクルのマーク(環境ラベル)を探して、マークの意味や、マークがどのように役立つのかなどを考えてみよう。
- 日数
- 1日
- 3日
- 学年
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
小学生・中学生学年別におすすめ自由研究を紹介人気のテーマランキング
第1位
第2位
第3位
家にあるもので今すぐできる自由研究科学実験動画から探す
実験の進め方はYoutube動画で紹介しています。
ぜひ気になった実験ページを覗いてみてください。
施設見学やインターネット調査も
自由研究にはおすすめ調べ学習テーマ
動物園や水族館、工場見学には、調べ学習に使えるテーマがいっぱい!
親子で楽しむためのヒントや各スポットの効果的な利用方法、自由研究での上手な活用方法など様々な角度からご紹介します。
動物園、水族館、博物館の各特集では、見学のコツや理解を深める方法をご紹介。
工場見学特集では、アイス工場やお菓子工場での実践方法のレポート。
天文・宇宙特集では、天体観測の準備と観察のコツをご紹介します。