【小学生自由研究テーマNo.151】

シュワシュワ炭酸(たんさん)水のおふろにしよう

入浴剤(にゅうよくざい)を使わずに、家のおふろをシュワシュワの炭酸のおふろにできるよ! 実験してみよう。

シュワシュワ炭酸(たんさん)水のおふろにしよう
対象学年
制作日数
カテゴリ

用意するもの

  • クエン酸200g
  • 重曹(じゅうそう)260g
  • プラカップ2こ
  • キッチンスケール
    ★クエン酸と重曹は、食品用のものが安心。

実験の進め方

  1. 1

    ① 分量のクエン酸と重曹をそれぞれキッチンスケールではかる。

    ★クエン酸や重曹はきちんとはかって使おう。多すぎると二酸化炭素(にさんかたんそ)がたくさん発生して、気分が悪くなってしまうこともあるから気をつけて。

  2. 2

    おふろに湯をはる。

    ★炭酸のおふろは体が温まりやすいので、40度以下のぬるめのお湯にするといいよ。

  3. 3

    服をぬいでおふろに入ったら、クエン酸を入れてよくかき混ぜる。

  4. 4

    次に、重曹を入れる。入れるとすぐにアワが立ち始めるのでそっとかき混ぜ、シュワシュワのおふろを楽しもう!

    ★入浴中は換気をして、入浴時間は短め(15分くらい)にしよう。

    ★ふろがまがいたむことがあるので、わかし直しはできないよ。

まとめ方・提出の工夫

  • 炭酸のおふろに入った感想を絵日記にしよう。使ったものや方法も書くといいね。おふろにクエン酸や重曹を入れたときにお湯がどんなふうに変わったか、おどろいたことや気づいたことなどを自由に書こう。
  • 飲み物にも炭酸のものがあるね。家で作った炭酸と同じかな? 飲み水200mLに食品用のクエン酸と重曹を1gずつ入れて飲んでみよう。
  • 時間がたつと、どのように変化するかも観察して、まとめに書こう。家族で続けて入れる時間にためして、みんなの感想を聞いてもいいね。

まとめる時に便利な
テンプレートはこちら

発展のヒント

    (3年生以上)

  • 炭酸のおふろのお湯で顔やかみの毛をあらってみよう。炭酸のアワでよごれがよく落ちるよ。感想をまとめに加えよう。
  • せんとうなどでも炭酸入りのおふろ「炭酸泉」を見かけることがある。炭酸のおふろには、どんな効果があるのだろう? 調べてみよう。
  • 炭酸は料理にも使えるよ。卵焼きや天ぷらの生地に炭酸水を使って、感想を書いてみよう。
  • クエン酸と重曹を水に混ぜたとき、どんな化学反応が起きているのだろう? 炭酸や二酸化炭素について調べてまとめよう。
  • クエン酸や重曹は、掃除にも使われるよ。どのような効果があるのだろう? それぞれの特徴について調べてみよう。

まとめに役立つ豆知識

  • クエン酸と重曹を水に混ぜると二酸化炭素(炭酸ガス)が発生する。炭酸ガスが溶け込んだおふろには、血行を良くしたり、汚れを落としたりする効果がある。また、炭酸水は胃腸を刺激して腸の働きをととのえる作用があるとされているよ。

関連するテーマ

小学生に人気な
自由研究ランキング