【小学生自由研究テーマNo.139】

3層のドレッシングで「比重」の実験

ドレッシングの材料が層(そう)になるのを観察しよう。どうして層ができるのかな? いちばん下にしずむのは何? 試して考えてみよう!

用意するもの

  • ハチミツ
  • 酢(す)
  • オリーブオイル
  • ドレッシングを作るビン(フタがしまるもの)
    ★作ったドレッシングはサラダにかけて食べよう。好みで塩を加えて、味をととのえるといいよ。
    ★ハチミツを使う実験です。1歳未満の子どもが口に入れないようにしてください。

実験の進め方

  1. 1

    とう明なビンにハチミツを入れる。

  2. 2

    上から同じ量(mL)の酢を静かに入れる。

  3. 3

    同じ量のオリーブオイルを静かに入れる。

  4. 4

    層ができるようすを観察して、気付いたことを記録する。

  5. 5

    ビンのフタをしめて強くふり、材料をまぜ合わせる。まざったようすを観察したら、しばらく置いて、再び層ができるまで待つ。

まとめ方・提出の工夫

  • 実験の方法と結果をくわしく書こう。まざったようすと、できた層を写真にとってはると、さらに伝わりやすいまとめになるね。
  • ドレッシングの材料が層になるのには、液体(えきたい)の「比重(ひじゅう)」のちがいが関係している。比重は同じ体積あたりの重さの比のことで、比重が大きいほど下にしずむよ。比重がいちばん大きいのはハチミツ、酢、油のどれかな?
  • 同じ量のハチミツ、酢、オリーブオイルの重さをはかって、層の順番と合わせて表にしよう。

まとめる時に便利な
テンプレートはこちら

発展のヒント

  • しょうゆやレモンのしる、ごま油など、いろいろな調味料を使ってドレッシングを作り、比重を調べてみよう。
    ★食べて美味しいように、合わせる材料を考えてみよう。少しずつ試して、塩やさとうで味をととのえるといいよ。好みの味のドレッシングができたら、レシピを紹介しよう!
  • 水に塩をとかした食塩水は、水よりも比重が大きくなる。食塩水と水を使って、比重のちがいをくらべよう。
    (実験の例)
    ・水10:塩1の食塩水と水を用意して、野菜などを入れる。
    ・水ではしずみ、食塩水ではうくものをさがして結果をまとめる。
    ・食塩水の塩の量を変えて、さらに実験してみる。

監修:白數哲久(昭和女子大学准教授)

関連するテーマ

小学生に人気な
自由研究ランキング