【中学生自由研究テーマNo.104】
黄身と白身が逆転!? 不思議なゆで卵を作ろう
外が黄色で中が白いゆで卵ができるって本当かな? 実験して、どうして黄身と白身が逆転するのか考えてみよう。
用意するもの
進め方(準備すること)
-
1
生卵にセロハンテープをすき間なく巻き付けて割れないように補強する。
-
2
ストッキングの中心より少し下をしばって①の卵を入れ、反対側をビニールタイなどでしばって卵を真ん中に固定する。
★ストッキングを両側に引いた時、卵が縦になるようにしよう。ビニールタイなどがないときは反対側もストッキングを結んでとめてもいいよ。
-
3
卵が真ん中にくるようにストッキングの両はしを持ち、卵をぐるぐると回転させる。ストッキングが十分にねじれたら横に強く引っ張り、卵を高速で回転させる。
★ブーンという音が聞こえるくらいのスピードで回そう。
-
4
卵をストッキングから出し、卵の下から懐中電灯の光を当てる。生の卵と比べて中が暗くなっていたらなべに入れる。
★なべに入れるまでに何回引っ張ったかも記録しよう。高速回転の途中で「プチッ」という何かが破れるような音に気づいたかな? この音は実験成功のカギになる。音が聞こえたら、そのタイミングをまとめに書こう。
-
5
水を加えてゆで卵を作る。
★ゆでるときはセロハンテープがついたままでいいよ。黄身がかたよらないように、はしで転がしながらゆでよう。
-
6
沸騰してから15分ほどゆでて取り出し、流水で冷やす。セロハンテープと卵のからを外し、切って中の色を確認する。