【小学生自由研究テーマNo.108】
風向計を作ろう!
風向計を作って、風がどちらに向かって吹(ふ)いているのかを調べてみよう。
仕組みがわかれば、自由な形の風向計を作ることができるよ!
用意するもの
実験の進め方
-
1
厚紙に二等辺三角形を書き、切り出す。
-
2
二等辺三角形の真ん中に線を引き、切り分ける。
-
3
わりばしの両方のはしに、切った三角形の前と後ろをそれぞれテープでとめる。
-
4
わりばしを指にのせて前後のバランスがとれる場所(重心)を探し、ストローを垂直に付けてビニールテープで固定する。
-
5
ストローにわりばしを入れ、紙コップの中に立てる。まわりにビー玉を入れて固定する。
★ストローがビー玉にうまってしまうと回らなくなるよ。ストローの長さを調節しよう。
-
6
せん風機やエアコンの風に当てて、吹いてくる方を向くか確かめる。