学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2021.02.25

進路、学習格差、就職など、新型コロナがこれ以上若者の未来に影響を及ぼさないために、社会がすべきこととは?

新型コロナウイルス感染症が、進学・進路、学習環境など、若者の生き方に影響を及ぼしています。コロナの収束が遠のけば、家庭の経済状況も苦しくなり、若者への影響は長期化する恐れがあります。

2021.02.24

地方国立大学の定員増へ! 学費の安い国立大学に進学するチャンスが増える?!

政府は、地方国立大学の定員を2022年度にも増やす方針を決めました。身近で学費の安い国立大学に進学するチャンスが増えることは、地元の保護者にとっても朗報です。ただし、定員増が認められるには、さまざまな条件が付きそうです。

2021.02.23

「ひらがな」の練習をしながら語彙力もアップ! 作って遊ぼう「しりとりカードゲーム」【おうちで知育工作】

入学準備として、親子で「ひらがな」や、お子さまの語彙を増やすための学習に取り組まれているご家庭もあると思います。

2021.02.23

子どもの計算が遅い……スピードアップには、計算ドリルの取り組み方にコツがあった

お子さんの計算スピードが遅い……と気になっていませんか?  計算が遅いとテストでも時間が足りなくなるなど何かとハンデになってしまうもの。とはいえ、やみくもにドリルに取り組むだけでは、なかなか速くはなりません。計算スピードをあげるために必要な取り組みをご紹介します。

2021.02.22

【Q&A】奨学金 高校3年生で申請する「予約採用」と 大学等進学後に申請する「在学採用」その違いとは?

奨学金は、学業に必要なお金を学生自身にくれたり(給付型)、貸しつけたり(貸与型)するものです。給付奨学金も貸与奨学金も利用するにはいくつかの条件があり、一般的には保護者の収入が一定以下、学生の成績が一定以上などとなっています。

2021.02.21

新1年生になる我が子、授業をちゃんと座って聞けるか心配…入学準備として家庭ですぐできる3つのこと

元気いっぱい、駆け回っている可愛いわが子。今までは幸せな気持ちでほほえましく眺めていたのに、小学校入学までのカウントダウンを意識した途端、その有り余る元気さに、ふと不安を感じてしまうことがあると思います。

2021.02.20

「今やろうと思ったのに!」と言う子どもを自ら勉強に向かわせるための3ステップ

「今やろうと思ったのにお母さんに言われたから、やる気がなくなった。もう、やらない!」こっちも、ギリギリ、精一杯我慢して、それでも、「いい加減取りかからないと‥。」と思い声をかけたのに…。我が家では、そのような日々を幾度となく繰り返してきました。

2021.02.19

小学校入学までに「ひらがな」や「数」の練習が間に合わない…と焦っている方へ 楽しさを大切にした「勉強ぽくない」学びかたとは?

年長になると小学校への入学準備として、「ひらがなを覚えさせよう」「数字を言えるように練習させなければ」などと焦ってしまいがちです。