学習法
教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。
【最新情報】学習法
2021.12.19
九九をきっかけに算数が苦手にならないように 間違えやすい段の対策は?
「九九」は算数・数学のなかでも、非常に重要な計算のきまりです。まずは九九を攻略することが、算数嫌いにしない第一歩です。
2021.12.17
学習テーマで注目される「食品ロス」 「食育」をとおして学ぶことのメリットとは
探究的な学習活動で、子どもたちが注目することが多いテーマの一つに「食」があります。食品ロス対策や地場産物活用など、大人顔負けの提案をする子どもたちも出てきています。
2021.12.16
「通知表の成績アップでご褒美」は要注意?!「やる気」が下がる原因にも【子どもの心理学】
間もなくやってくる冬休み。そして学期末といえば、「通知表」をもらう時期でもありますね。中には「成績がUPしたら欲しいものを買ってあげる」という約束をしているご家庭もあるのではないでしょうか?
2021.12.15
「天賦の才能」にも生きづらさ アンケート調査で浮き彫りになるギフテットの苦悩
文部科学省は、「特定分野に特異な才能のある児童生徒」に対する指導や支援の在り方はどうあるべきか、有識者会議を設けて検討しています。
2021.12.15
これからの時代、子どもたちが科学を知るメリットは? 教育系YouTuber市岡元気先生に聞く
AI学習ツールに宇宙旅行も実現……? 身のまわりに新しいテクノロジーがあふれるなか、正しい科学知識をもつ重要性が増しています。子どもに身に付けてほしいと思うものの「情報が多くて何が正しいのかわからない」ととまどいを感じている保護者も多いのではないでしょうか。
2021.12.15
「Happy New Year」以外の年賀フレーズ知ってる?年賀状や年賀メールは、子どもが英語好きになるチャンス!お気に入りフレーズを見つけよう
年末が近づき、本格的に年賀状の準備をされているご家庭も多いのではないでしょうか。お子さまにとっては、大切な人へ心のこもったメッセージを送ったり、文章を書く良い経験ともいえます。
2021.12.13
数学オリンピックメダリストに聞く、数学の壁の乗り越え方と面白さとは? 小・中・高のステップも紹介
国際数学オリンピックを知っていますか? 数学好きの高校生を対象に、毎年行われている国際大会です。1国あたり6名までの代表を派遣し、日本はここ最近、毎年のように全員がメダルを獲得する活躍を見せています。
2021.12.11
直島の流木を使ったサイトスペシフィック・ワークを追体験してみよう!「知る・みる・つくる」バックグラウンドツアーVol.2【直島アート便り】
ベネッセアートサイト直島では、アーティストが展示場所に合わせて制作した作品「サイトスペシフィック・ワーク」を多く展示しています。今回はその中でも代表作の一つである、リチャード・ロングの作品についてご紹介します。