学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2022.03.27

「セールで得をするか損をするか」お得が好きな私たちが知っておきたいこと【親子で学ぶお金の教室②】

元ゴールドマン・サックスのトレーダーであり、現在は高校社会科教科書にも携わる田内学さんによる連載「親子で学ぶお金の教室」の第2回。セールを利用するなら重要なことがあると、田内さんは言います。果たしてそれは何なのでしょうか。

2022.03.26

中学生の17人に1人…「ヤングケアラー」って?

「ヤングケアラー」と呼ばれる子どもの存在を、ご存じでしょうか。国の調査によると、家族の中に世話をしている人が「いる」と答えた中学生は、17人に1人を占めます。

2022.03.25

私立高校の学費が高い県ランキング 第1位は大阪府!

公立高校の学費とは事情が異なる私立高校。私立高校の学費は学校ごとに差があり、さらに地域によっても相場が異なることをご存じでしょうか? 学費が安い地域と高い地域の差は最大約2倍。TOP5にはどのような県がランクインしているのでしょうか?

2022.03.25

【東大生の自宅学習テク #1】机に〇〇を置くだけ!? 春休みに超集中できる、机の整理ルールとは?

春休みは、お子さまが学校から持ち帰った工作や教具など、モノが増えて勉強部屋やリビングがごちゃごちゃしやすい時期です。新学期が始まるまでに、スッキリ整理したいとお考えの保護者のかたも多いでしょう。

2022.03.24

計算はできるのに文章題になるとわからなくなるのはなぜ?文章題を得意にするコツは?

「計算はできても文章題が苦手なんです」というお声をよく耳にします。文章題がうまく解けない原因はいくつかありますが、いちばんの原因は、文字通り「文章」を理解する力が不足しているということ。小学校低学年の算数は、どちらかと言えば数学よりは国語に近い学問です。

2022.03.24

私立高校vs公立高校の学費 どれくらい違う? 初年度の負担額や無償化の手続き方法は?[2023年度]

小学校・中学校・高等学校の中で最も学費が高くなりがちな高等学校。私立高校ともなれば授業料も高額になり、「払えない」と感じるご家庭もあるかもしれません。今回は、公立高校と私立高校の学費や、高校の授業料負担を軽減する制度についてお答えします。

2022.03.23

考える力・聞く力を育てる「哲学対話」を知っていますか?親子の会話に取り入れるには

子どもの考える力や聞く力を育てるとして注目されている「哲学対話」。日常で感じる問いに対し、考えたことや感じたことをみんなで話し合う活動です。

2022.03.23

「ついスマホ」を利用しよう。集中力がない人でも効果的に勉強する、人気の方法

「勉強しなきゃいけないのにやる気になれない」「ついスマホを見てしまって勉強に集中できない」大人にも子どもにも、このような悩みを抱える人は多いのではないでしょうか。そんな人におすすめの、スマホを使った勉強法があるのをご存じですか?