学習法
教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。
【最新情報】学習法
2022.04.08
分数の計算をわかりやすく教えるには?つまずきやすい通分をするたし算・ひき算を解説!【小学校高学年】
小学校の高学年から習う分数の計算は、算数の学習の中でとてもつまずきやすいところです。分数には真分数・仮分数・帯分数といった種類がいくつかあり、さらに通分や約分まで出てくるので、混乱してしまうのです。
2022.04.06
4月は新学年の目標を立てる絶好のタイミング!目標の立て方、進め方のヒントとは?
明るく柔らかい春の光に心が弾む4月。心機一転、気持ちを新たに前へ進みたくなる季節ですね。新学年のはじまりに、お子さまのそんな気持ちをそっと後押し。おうちでの会話の合間に、これからの一年をどのように過ごしたいか、お子さまの思いを聞いてみませんか?
2022.04.03
【東大生の自宅学習テク#7】コロナ禍の今、集中できる環境を手にいれよう!東大生の整理術まとめ
新学年の教材などで、何かとものが増えがちな、春休み。東大生の勉強部屋の整理術をちょっぴりマネして、お子さまの成績UPを応援しませんか?【東大生の自宅学習テク】シリーズでは、「ゼミ」で東大に合格した先輩たちの整理術を紹介しています。
2022.04.03
【Q&A】子どもが18歳に。保険はいつまで親が払うべき?子ども名義の貯金や証券口座はどうすればいい?
ひと昔前は、子どもが生まれると悩むことなく学資保険に加入したものです。他の手段に比べて、有利な条件で教育資金をためられたからです。ところが、超低金利時代に入り、度重なる予定利率の引き下げが発生したことから、学資保険の貯蓄性は低下しています。
2022.04.02
【東大生の自宅学習テク#6】東大生の親が、小学生の子どもに伝えていた「整理術」とは?
「勉強に集中するには、机や勉強部屋の整理が大事」とよく言われますが……。勉強部屋や机周りの整理の仕方を、お子さまに、どのように伝えるかは難しいところ。
2022.04.01
【東大生の自宅学習テク#5】ゲーム、スマホ、動画、漫画…誘惑を断つには〇〇が一番!
スマホ・ゲーム・漫画…お子さまが勉強中に気になってしまうモノはありますか?今回は東大生の実践する勉強中の「誘惑撃退法」を紹介。この春休みは、お子さまと一緒に誘惑に負けない環境をつくっていきましょう!
2022.04.01
2022年4月から「歴史総合」「地理総合」「公共」が高校の必履修科目として新たに導入されます。なかでも「歴史総合」は、歴史に関する興味・関心の高まりもあり、特集記事や関連書籍もみられるようになりました。そこで今回は新科目「歴史総合」についてご紹介していきます。
2022.03.31
【東大生の自宅学習テク #4】プリントは○○で仕分け!保護者のかた&お子さまもいっしょにできる整理術!
「小学生の我が子が持ち帰ってくるプリント類、たくさんあって、管理が大変……」「中学生・高校生になったらなったで、授業で配られたプリントをなくして、テスト前に困ってるみたい」