学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2016.01.26

子どもたちの未来を支える資産を作る~ジュニアNISA入門~【よくある質問】

子どもの未来や夢を応援するための手段として「金銭的な応援」があること、そして中でも、資金運用の制度としてジュニアNISAが今年1月から始まりました。

2016.01.25

悩みの相談相手、一番は「母」 21世紀出生児縦断調査‐斎藤剛史‐

厚生労働省は、第13回21世紀出生児縦断調査(2001<平成13>年出生児)の結果をまとめました。21世紀に入った年に生まれた子どもたちも、2014(平成26)年には中学1年生になっています。

2016.01.25

高校の特別支援教育、課題解決に最も必要なのは?

高校における特別支援教育を推進するため、文部科学省が高校への通級指導の導入の検討を開始した。

2016.01.22

「アクティブ・ラーニング」時代の教員養成とは‐渡辺敦司‐

中央教育審議会では現在、学習指導要領を改訂する検討が進められています(小学校は2020<平成32>年度から、中学校は21<同33>年度から、高校は22<同34>年度入学生からの見通し)。

2016.01.22

小中学生の保護者の方必見!大学入試新テストの問題例をわかりやすく解説

現在小学生?中学1年生のお子さまは、大学入試の際に、センター試験に替わる新テスト(「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」)を受けることになります。2015年の年末に問題例が公表され、ニュースでも大きく取り上げられました。注目されたのは、記述式問題の導入です。問題例の解説を通して、小中学生の今からできることを考えておきましょう。

2016.01.22

物語には○○が大切 「気付き」を生む達人の国語の授業

NHK Eテレの教育番組を担当する、NHK制作局チーフ・プロデューサーの桑山裕明氏。

2016.01.21

小中女子の体力が過去最高に 男子は伸び悩み目立つ‐斎藤剛史‐

スポーツ庁は、小学5年生と中学2年生のほぼすべての児童生徒を対象に実施した2015(平成27)年度の「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」(全国体力テスト)の結果をまとめました。

2016.01.21

話題のジュニアNISA 金融教育やキャリア教育のきっかけ作りにも効果的

子どもが望む進路に進んだり、夢を実現させるために、大人がやってあげられることの一つに、「金銭面での応援」がある。