学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2020.06.01

外出自粛でネット通販トラブルが急増!

新型コロナウイルスの流行によって、日本中の皆さんに外出の自粛を要請され、学校が休校となり、緊急事態宣言の発出によって多くの店舗が休業せざるを得なくなりました。大人も子どもも在宅時間が増えたことでインターネットの利用機会が増えたのではないでしょうか。

2020.05.28

「9月入学・新学期」に変わった場合 こんな制度にも影響を与えます (2)児童手当や学費はどうなる?

新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、入学時期、および新学期のスタートを「9月にしてはどうか」というテーマが議論されています。(1)では、奨学金や推薦入試について考えましたが、2回目は児童手当や学費の準備にどのような影響を与えるのかを考えます。

2020.05.28

9月入学見送り? 「9月入学」が制度に与える影響 (3) 就職活動や奨学金の返済開始は?

新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、入学時期、および新学期のスタートを「9月にしてはどうか」というテーマが議論されています。過去2回(1)(2)の記事に続いて、今回は就職活動への影響を考えます。

2020.05.27

ひらがなを覚えはじめたお子さまにオススメ!透明ひらがなカードゲーム【おうちで知育工作】

自宅で過ごす時間が増え、親子で「ひらがな」の学習に取り組まれているご家庭もあると思います。ひらがなを覚えはじめたお子さまと一緒に、ぜひ作って遊んでいただきたいのは「透明ひらがなカード」。間違えやすいひらがなの書き順や、形を楽しみながら覚えられる知育工作です。

2020.05.26

「9月入学・新学期」に変わった場合 こんな制度にも影響を与えます (1)奨学金や入試はどうなる?

新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、入学時期、および新学期のスタートを「9月にしてはどうか」というテーマが議論されています。9月入学・新学期に変更された場合、関連する制度にはどのような影響が出るのかを、今回は考えてみたいと思います。

2020.05.21

新型コロナ長期戦に自己調整力を

学校は3月以来、新型コロナウイルス感染症の拡大防止で、休校の延長に次ぐ延長が各地で相次いでいます。新型コロナは、いったん国内で終息の兆しを見せたとしても、いつまた再発するかわからず、長期戦も覚悟しなければなりません。ますます子どもの学習に遅れが出ないか、心配になります。

2020.05.20

9月入学実現のハードルは

政府は、現在4月となっている学校の入学時期を、9月に変更するかどうかの検討を行っています。来秋からの実施を視野に、まずは論点を整理したい考えです。背景には、新型コロナウイルス感染症の影響で3月以降、休校が長期化し、授業の遅れを取り戻すことが大変なことがあります。

2020.05.18

ピンチを乗り切る家計の立て直し方

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により収入が減り、家計がピンチに陥っているご家庭が増えているのではないでしょうか。そんな時まずは、政府の主導で実施されている緊急対応支援策の中で使えるものに頼ることと同時に、家計そのものを見直して立て直していくことが得策です。