子育て・生活
幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。
【最新情報】子育て・生活
2021.10.12
パソコンばかりで、勉強の習慣が身に付いていない子ども 親が言っても聞きません[教えて!親野先生]
スマホやゲーム、パソコンなど、好きなことには集中力を見せるのに、勉強は全然しないというお子さまに頭を悩ませてしまうこともあるのではないでしょうか。その集中力を少しでも勉強に向けてくれたら・・・と途方に暮れてしまうこともあるかもしれません。
2021.10.11
「ゲームばっかり!」にならずに、ゲームと上手につきあう方法とは?
子どもがゲームばかりしていたり、約束した時間にゲームをやめられなかったり、そもそも買い与えるべきか迷っていたり…。ゲームに関するお悩みは、尽きないようです。でもゲームって、多くの大人にとっても魅力的なものですよね。
2021.10.10
コロナ禍で中止・縮小になる運動会などの学校行事、子どもへの声かけは?
コロナ禍の中、学校行事の中止・縮小が余儀なくされていることは、子供達に大きな影響を及ぼしていると思います。楽しみにしていた学校行事が中止になってしまって、落ち込んでいる子供にどのような声かけをすればよいのでしょうか。
2021.10.08
徒競走で速く走る4つのポイントと、知っておきたいバトンの渡し方
運動会シーズン到来!徒競走やリレーで「いい結果を残したい」と意気込んでいたり、「うまく走れるかな」と不安を感じていたりするお子さまも多いのではないでしょうか。保護者としても、上手に走れるコツのアドバイスで運動会での活躍をサポートしてあげたいですよね。
2021.10.08
反抗期の子どもには、どう声をかけたらいいの? 実は聴いているからこその「伝え方」
子どもが学校から帰ってきたときに元気がなかったら、「そういうときもあるよね」と気持ちに寄り添い、話を聴いてあげることが一番の励まし。でも、それが思春期の難しさ。普段から口もきいてくれなくなった子どもが元気のないとき、大人からはどう声をかけたらよいのでしょうか?
2021.10.06
ボーク重子さんに聞く、非認知能力を伸ばすために家庭でやるべきこと
文部科学省が発表した就学前教育プログラム「幼児教育スタートプラン」は、意欲や協調性、粘り強さ、コミュニケーション能力といった子どもの「非認知能力」を育てることを重視したカリキュラムです。
2021.10.06
運動会や試合の日、朝食やお弁当のおすすめメニューとは? 料理家tottoさんに聞きました。
成長期のお子さまに、日々どのような食事をさせるか、工夫を凝らすご家庭は多いのではないでしょうか。とりわけ、運動会やマラソン大会など、学校でいつもより体を動かす場合や、週末にスポーツクラブの試合がある日などは、何を食べさせるかが気になります。
2021.10.04
教えて西野さん!今、大人が子どもに教えておくべきことってナニ?
芸人、絵本作家として活躍する西野亮廣さん。出す絵本やビジネス書はベストセラー、映画『えんとつ町のプペル』の大ヒットも記憶に新しいところですが、ネットでは数々の話題で賛否両論を巻き起こすことでも有名です。