子育て・生活
幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。
【最新情報】子育て・生活
2021.09.02
自立の大きな一歩は料理のお手伝いから!子どもに任せるときのコツと注意点とは
もっと子どもに料理体験をさせておきたいと思うけれど、お手伝いをさせるのは何かと大変…。そう感じることはありませんか? でも、工夫次第で小学生でも自分の食事を用意できるようになります。
2021.09.02
子どもの集中力が続かないのはなぜ?その原因と集中力を鍛えるための方法をご紹介
お子さまの集中力が続かずに悩んでいるかたはいませんか? 勉強をしているのに、ボーっとしていたり気が散ってしまったりする姿を見ると、保護者のかたとしては心配でしょう。
2021.08.31
学校や習い事の先生から、問題行動が多いと指摘される我が子 家では素直なのに……何が原因?[教えて!親野先生]
家では問題ないのに、学校や習い事など外での問題行動を指摘され、戸惑っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。家では素直で気になる様子がない分、信じられないような気持ちになることもあるかもしれません。
2021.08.28
俯瞰力とは?なぜ必要でどんなときに役立つ?4つの鍛え方も紹介
近年、俯瞰(ふかん)力の重要性が高まっています。元々はビジネスの世界で注目されていたスキルではあるものの、勉強や受験などあらゆるシーンで役に立つことが指摘されるようになりました。一体、俯瞰力とはどのようなもので、なぜ必要となるのでしょうか。
2021.08.27
親野先生に聞いた!不安を感じる子どもが多い夏休み明けに、不安を見逃さない方法とは
新学期の始まりは、元気にスタートしてほしいと思うもの。でも、実は「夏休み明けの始業式は、不安を感じる子どもが増える日」と言われ、心配事を抱える子どもにとっては辛い気持ちが大きくなるときでもあります。
2021.08.27
子どもが手を離れたあとに、後悔したと思うこととは?残りの小学校生活から考えたい親子の過ごし方
夏休みが終わると、6年生にとっては小学校生活も残り約半年になりますね。最高学年としての学校生活にも慣れてきて、中学生になることも気になり始める頃ではないでしょうか。
2021.08.24
新学期の行き渋りが心配。スムーズに新学期を迎えるための親の心得とは
夏休みの終わり頃、お子さまが「ずっと休みだといいのになあ」なんてつぶやくのを耳にして、「ちゃんと登校してくれるかな…」と心配になった保護者のかたもいらっしゃるのではないでしょうか?保護者のかたの不安は“情動感染”といって、子どもに伝わってしまいます。
2021.08.22
「もうすぐ夏休みが終わる」不安な子どもに、保護者はどう声をかければよいのか【不登校との付き合い方(30)】
夏休みが終わります。この時期になると、夏休みの前半には自分のペースで過ごすことができた子どもたちは、「学校が始まる」というあせりを感じ始めます。子どもが夏休みが終わるころ、何か不安な様子が見えたとき、保護者はどのような行動をとったらいいのでしょうか。