子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【最新情報】子育て・生活

2016.01.19

英語学習は何歳から始めるのがいいの!?

子どもに何歳から英語を学ばせたのかについてアンケートを取ってみました。

2016.01.18

子どもの夜泣き、いつから始まる? いつまで続く? 夜泣きの原因と対処法を知ろう

すやすや寝ていた子どもがいきなり泣き始める。毎晩決まった時刻に泣く。数時間おきに泣くからその度に寝かしつけをして親はフラフラ…。「一時的なものかな」「そのうちおさまるだろう」と思っていたものの、終わりの見えない夜泣きに親の方がまいってしまいそうですよね。家という密室でのことなので第三者のサポートも得にくく、物音の気になる夜に起こることから余計神経質に捉えてしまいがち。夜泣きは子育ての悩みの中でも深刻化してしまうケースも多いようです。今回は、子どもの睡眠メカニズム、夜泣きはいつから始まりいつまで続

2016.01.17

「子育て移住」もアリ!? 地方自治体が競う子育て支援策

お子さまのいるご家庭にとって、暮らしに直結する子育て支援策は非常に気になるところ。国もさまざまな策を講じていますが、自治体の中には独自に子育て支援の制度を充実させているところが少なくありません。仕事や環境などが許すのなら、「子育て移住」も検討する価値があるかもしれません。全国各地の自治体による子育て支援策の一例をご紹介します。

2016.01.17

子どもの腹痛、どうしたらいい? 症状別の原因&対処法をご紹介!

子どもの体はまだまだ機能が未発達で、抵抗力も弱いもの。大人が思う以上に、頻繁に具合が悪くなります。何でもさわり、すぐ口に入れて確かめようとすることから、おなかをこわしてしまうことも多いですよね。たいてい、手当てをするとケロッとよくなるものですが、中には心配な腹痛もあります。「おなかが痛いならトイレに行きなさい」と促して済むものか、何らかの異変があって急を要する腹痛なのか、見分ける必要があります。ここでは心配しないでよいケースと速やかに医療機関で受診するべきケースに分けて、ご紹介していきましょう。

2016.01.16

親子で囲む冬の定番はやっぱり鍋! 翌日のメニューに活用できるメリットも

ベネッセ教育情報サイトでは、年少〜中学生の子どもを持つ保護者を対象に、「冬の食事」についてのオンラインアンケートを行った(投票期間:2011年10月、回答者数:2,626名)。

2016.01.15

抱っこひも、どう選ぶ? 迷ったときのチェックポイント

抱っこひもは、どんなタイプが人気なのでしょうか? どんな点に気をつけて選べばいいのでしょうか? 選び方について、ポイントをご紹介します。

2016.01.15

育児休暇で男性が子育てをする?

世の中の子どもをもつ男性の中には、イクメンはどれくらいいらっしゃるのでしょうか。