受験
中学、高校、大学受験に関する最新の動向や対策などを、ベネッセ内外の専門家や有識者がご紹介。
【最新情報】受験
2019.01.15
【小論文書き方講座8】 原稿用紙の使い方と、解答字数について知ろう!
小論文を書き始めてみたけれど、原稿用紙のマス目の使い方や、解答字数の目安に迷った経験はありませんか?入試本番の小論文は、限られた先生が短い期間で読み込み、採点をします。
2018.12.11
【小論文書き方講座6】小論文の構成のポイントは? 失敗しないポイント
小論文に取り組む時、いきなり原稿用紙に書き始めて、いざ読み返してみたら文章が支離滅裂になってしまった…とか、マス目が余ってしまった…とか、そういった経験ありますよね。
2018.11.22
【小論文書き方講座5】小論文を書くための思考のコツ<パート2>
小論文では、普段考えたこともないようなテーマに対して「自分の考えを述べよ」と問われることが多々あります。でも、そもそも自分の考えってどうやって出すのかわからない…とつまずいている人も多いでしょう。
2018.11.21
【小論文書き方講座5】小論文を書くための思考のコツ<パート1>
小論文は、普段考えたことがないようなテーマに対して、「自分の考えを述べよ」という問いのもと、意見と理由を述べる文章です。
2018.11.20
中学受験コンサルタントが教える「お子さまを怒らず」に成績を上げる方法
中学受験コンサルタントの齋藤達也さんは、日々中学受験に挑戦する親子を見ている中で、「保護者のかたの声かけ次第で、お子さまの成績が上がる」と実感されているといいます。