カテゴリ

祖父母との関係

祖父母と育児の方針が合わないと感じた時、私はこうしました

子育ての先輩だからといつも口を出してくる主人の実家、夫婦でがんばっているところを見てもらいました。

U.Hさん Hちゃん (体験談当時の年齢:0歳0ヵ月頃〜2歳0ヵ月頃 女 第1子)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

主人の実家の親が、子育ての先輩ということで何かと口を出してくることが多かったです。もちろん先輩の意見も参考にして、助けてもらいたいとは思います。でも、毎日育てているのは自分なので、子どもの状況は自分が一番よく知ってるので、それを認めて欲しいと思っていました。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

主人と共に私が子どもと接する様子を、祖父母に見せるようにしました。食事のとき、私達2人の間に子どもをおき、ちゃんと食べるようにサポートしたり、オムツも主人が率先して替えたりしました。主人に、いつもはこんなふうに育児をしているということをその都度言ってもらいました。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

両親は、頼りなく見えた私たち親がだんだんと成長してるのを認めてくれたのか、あまり口を出さなくなりました。ちゃんと子育てをしてるところを見せるのが大事だと思います。あと、自分の子どもである息子(=主人)がそうやってしっかりと親の努めを果たしているというところを見せるのがポイントだと思いました。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

そうは言っても、人生の先輩である親をたて、素直に意見を聞くのも大事だと思います。それでも、自分たちできちんとそれなりに子どもを育てているのを知ってもらうのも、安心してもらうと言う意味では、親孝行かもしれません。
体験談内検索