開始時期
我が家で始めた時期と工夫
2歳の誕生日前から始め、とにかく「失敗しても叱らない」で進めました。
その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした
5月で2歳になる娘、ただなんとなく暖かくなったらはじめてみようと思ってました。誕生日前からオムツのままで「おしっこ出た?」と聞いたりしていましたが、オムツの時はぜんぜん教えてくれません。しかも、娘はトイレを怖がっていてトイレに入ったことがありませんでした。このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました
トイレを怖がる娘には、トレーニングを始める前から某100円ショップのオマルを買って何回か座らせてました。成功したのはほんの1回だけでした。そして、トレーニング始めにまず子どもの好きなキャラクターの便座を選ばせて買いました。そうしたら、今まで入らなかったトイレにも喜んで入り、便座に座ってくれました。トレーニング開始は、トレーニングパンツ(4層)を購入。しかし、おしっこを吸収してしまいぜんぜん効果なし。本人もオムツと変わらない様子。そこで思い切って普通のパンツにしてみたら、やはり漏れてビショビショになるのが気持ち悪かったらしく、「おしっこ出ちゃった〜」。これを数日試みてパンツが濡れたら「ウサギちゃんパンツ濡れちゃったね。ウサギちゃんかわいそうね。今度はウサギちゃん濡れないようにトイレでおしっこしようね」と何日かやっているうちに自分でおしっこを教えてくれるようになりました。家の中で何回もお漏らしされるので、雑巾を各部屋に装備していたほどでしたが、おしっこの方は2週間でほぼ完了。しかし、うんちだけはいまだに自分のお気に入りの場所で、パンツにしています...。とにかく失敗しても叱らない事。ただ、うちの子ははじめのうち面白がってわざとお漏らしする事があったので、そのときはちゃんと叱りました。あとは、成功したらおおげさにほめる事かな。現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです
週末は必ず主人の実家にご飯を食べに行くのですが、どうも実家のトイレは怖いらしく入ろうとしません(家よりキレイで広いのに・・・)。そこで、トレーニング前にも大活躍したオマルを実家にもって行き使っています。実家の脱衣場で祖父母の前で誇らしげにおしっこをしている娘は、かわいいものです。同じ悩みを持つおうちの方へのエール
トイレを怖がる子にはオマルを使って、好きな場所でやらせてみてください。トレーニングを始める前にオマルに座らせたり、時には自分がオマルでおしっこする姿をみせてみたり...。トイレグッズは必ず子どもに選ばせ、子どもの好きなキャラクターのものにするといいみたいです。自分のものと思うと「やる気」も出てくるようです。我が家で始めた時期と工夫
- 幼稚園入園をきっかけに開始。思いきって一つ前の段階に戻したりしました。
- 2歳8ヵ月から、中途半端にならないよう気合いを入れて取り組みました。
- 2歳7ヵ月から、仲のよいお友だちがパンツをはいているのに触発されて始めまし...
- 2歳の夏に始めましたが断念。おむつがはずれたのは翌年の夏でした。
- 2歳2ヵ月でチャレンジ! 苦戦しましたが1年たつとスムーズに。
- 我が家のトイレトレーニング(おむつはずれ)、今も見守っています。
- 2歳の誕生日前から始め、とにかく「失敗しても叱らない」で進めました。
- 2歳前に、近所の子がおむつがとれたと聞いたことをきっかけに始めました。
- 1歳7ヵ月から始め、音楽(歌)をとおしてオムツからパンツへ移れました。
- 1歳半ばから、遊び感覚で現在もトレーニング中です。
- 1歳3ヵ月から、トイレビデオが好きだったのをきっかけに、開始しました。