カテゴリ

マイペース

周囲にあわせずひとりで行動する子、こんなふうに働きかけました

他の子と一緒に、ができなかった我が子。思う存分させたら、段々と集団に入れるようになりました。

N.Kさん Kちゃん (体験談当時の年齢:4歳0ヵ月頃〜5歳0ヵ月頃 女 第2子 神奈川県)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

3歳半の時から3年保育で入園したのですが、周囲が段々と集団での活動に参加出来るようになっていく中、うちの子だけが一人で違うことをしている、といった姿を多く見かけるようになりました。「どうしてみんなと一緒のことをしないの?」とたずねてみても、「やりたくない」との一点張り。「この子はずっとこうなのだろうか」ととても心配でした。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

園の先生に相談したところ、「今は自分のしたいことを思う存分させてあげることが必要なんです。それに満足できると、段々とお友達に興味を示してくれることと思います。本人がその気になるまで待つことも大切なんです」と言われまして、無理に入れようとしすぎていた自分の言葉がけが逆効果だったのかもしれない、と思いました。半年ほどは、一人での活動が多かったのですが、年中さんになると、だんだんとお友達のしていることに興味を示し、一緒にやりたい、という気持ちが強くなっていったようで、集団の活動も参加できるようになっていきました。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

今では、お友達と一緒に何かを作り上げたり、一緒に活動することが楽しくてしかたがない、といった感じになりまして、とても安心しています。このようなことは周囲と比べるのではなく、一人一人、それぞれ違ったペースがあるのかもしれない、とつくづく感じています。無理に何かをさせようとしてもできないことが、子どもが自ら満足を感じることで、変わっていくものなんだなぁ、と思います。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

一人での活動も、本人が望んでしているのであれば、その時はその子に必要な活動と考えていいのではないか、と思います。親が焦ってしまったり、「どうしてみんなと一緒にできないの!」などと言ってしまうと、本人にとっては、納得できない気持ちが強まってしまって、ますます欲求不満になってしまう、ということもあるような気がします。「これが我が子のペース」と思い、時期を待つことが、結局は近道のように思います。
体験談内検索