保護者サポート 小学講座 記事一覧
-
5年生のメリハリ学習 こんなときどうする?&わが家の工夫
-
優先順位づけで 忙しい5年生の学習を効率アップ!
-
【5年生】先輩保護者に聞いた! 学習のやる気を伸ばす言葉かけアイデア
-
言葉かけ次第で、5年生のやる気はもっと伸びる! ~ケース別 GOODな言葉かけのコツ~
-
言葉かけ次第で、5年生のやる気はもっと伸びる! ~言葉かけ時の 3つの心がまえ~
-
2/13から、「4技能検定対策テスト」受検期間がはじまります!
-
「4技能チェック&アドバイス」で練習しませんか?
-
【チャレンジ6年生】2025年度教材のご紹介
-
【5年生】6年生で好スタートを切るための教科別おさらいポイント
-
【5年生】6年生好スタートに欠かせない主体性&計画力とは
-
【英語4技能】英語「4技能」の力って?
-
5年生の今から始める中学準備 「自立」へ向けた4つのサポート
-
5年生の今から取り組んでおきたい「中学準備」とは?
-
重要単元が並ぶ5年生は「週1チェック」でやる気回復!
-
「アンガーマネジメント」で行う 反抗期コミュニケーション術
-
「反抗期」に備えて始める オトナの「アンガーマネジメント」
-
どうなっているの? 5年生の「英語」 ~家庭での英語学習サポートのポイント~
-
どうなっているの? 5年生の「英語」 ~親世代とは大きく違う 今の英語の授業~
-
【小学5・6年生】書き間違いやすい漢字をランキングで紹介!
-
【新6年生】 最高学年になるにあたって春休みに取り組んでおきたい学習面、生活面のポイントは?