【円運動・慣性力】遠心力がはたらく条件がわかりません。
円運動のときは,遠心力がはたらくのはわかりますが,円すい振り子や単振り子のときも遠心力を考えてしまいたくなります。
進研ゼミからの回答
【質問内容】
《遠心力がはたらく条件がわかりません。》
円運動のときは,遠心力がはたらくのはわかりますが,円すい振り子や単振り子のときも遠心力を考えてしまいたくなります。
【質問への回答】
まず,遠心力とは何かを確認しましょう。遠心力は慣性力の一種なので,慣性力から説明します。
つまり,遠心力とは,物体と一緒に円運動する観測者が観測する見かけの力ですから,
遠心力がはたらく条件は,物体と一緒に円運動する観測者が物体の運動を見たとき
ということになります。
静止した観測者から物体の運動を見たときは,遠心力は観測されず,物体にはたらく力の合力が向心力と なって,物体は円運動することになります。
円すい振り子や単振り子の場合も物体は円運動していますから,
物体と一緒に円運動する観測者から見れば,遠心力が観測されます。
静止した観測者から見たときは,遠心力は観測されず,物体は張力と重力の合力を向心力とする円運動を することになります。
【学習アドバイス】
物体の運動を立式するときは,まず,物体をどちらの見方で観測するのか,を決めましょう。
見方によっては,遠心力を考えることになります。