【電流】電流の向きがわからないときは,どう式を立てたらいいですか。
図のような直流回路の問題で,電流の向きがわからなくて,キルヒホッフの式を立てられませんでした。
こんなとき,どうやって電流を求めたらいいのですか。
進研ゼミからの回答
【質問内容】
《電流の向きがわからないときは,どう式を立てたらいいですか。》
【質問への回答】
●電流の向きがわからないときは,電流の正の向きを仮に決めてしまえばよいのです。
電流の向きを仮に決めてキルヒホッフの式を立てて計算し,得られた電流の値が正だったら,仮に決めた向きに電流が流れていることになります。負になったら,逆向きに流れているということになります。
とりあえず,仮の向きに流れるものとして電流を文字に置き換えてしまいましょう。
●図の回路で実際に計算してみましょう。
●得られた値の正負から,実際の電流の向きを判断します。
【学習アドバイス】
電流の向きがわからないときは,仮に正の向きを決めて計算して,得られた値の正負から実際の向きを判断すればよいのです。
これからも進研ゼミ高校講座に,しっかりと取り組んでいってくださいね。