【気候とバイオーム】日本のバイオームを構成する植物種が覚えられません。
気候や地域によって構成する植物が違いますが、種類が多くてなかなか覚えることができません。この気候またはこの地域にはこの植物、というように忘れにくい覚え方はありませんか?
進研ゼミからの回答
では質問にお答えします。
【質問の確認】
【問題】
日本のバイオームについて,次の表中の空欄に適当な内容を,それぞれ指定されている選択肢から選び,記号を記せ。
バイオームの名称 | 成立する地域 | 植生の特徴 | 代表的な植物種 |
---|---|---|---|
亜熱帯多雨林 | 沖縄~九州南部 | (④ ) | (⑦ ) |
照葉樹林 | (① ) | (⑤ ) | (⑧ ) |
夏緑樹林 | (② ) | (⑥ ) | (⑨ ) |
針葉樹林 | (③ ) | 常緑針葉樹が中心 | (⑩ ) |
成立する地域については、いずれもそれぞれの地域の低地(海岸線近く)で考える。
《空欄①~③の選択肢》
ア 北海道東北部 イ 九州~関東 ウ 東北~北海道南部
《空欄④~⑥の選択肢》※同じものを繰り返し選んでもよい。
ア 常緑広葉樹が中心 イ 落葉広葉樹が中心 ウ 落葉針葉樹が中心
《空欄⑦~⑩の選択肢》
ア スダジイ、クスノキ イ ブナ、ミズナラ ウ アコウ、ソテツ エ エゾマツ、トドマツ
【解答】
①イ ②ウ ③ア ④ア ⑤ア ⑥イ ⑦ウ ⑧ア ⑨イ ⑩エ
この問題で挙げられている植物種について,何かよい覚え方はないか。
というご質問ですね。
【解説】
バイオームに生育する植物はさまざまで,覚えるとなると大変ですが,
実際の植物などがわかっていると覚えやすくなります。
イメージしやすくするために,
教科書に出ている植物について植物図鑑やインターネットなどで調べてみるとよいでしょう。
また,バイオームに生育する代表種については,次のようなゴロ合わせで覚えてはどうですか。
自分で考えてみても楽しいと思います。
シンちゃん待って届かへん
夏はブナに水をかけや
勝負に負けた。くやしいが かたなしだ
亜熱帯多雨林については自分で考えてみましょう。
次に世界のバイオームと代表的な植物名を示しておきますので,参考にしてください。
バイオーム | 代表的な植物 |
---|---|
熱帯多雨林 | フタバガキ・着生植物 |
亜熱帯多雨林 | ソテツ・ガジュマル・ヘゴ・ビロウ・木生シダ類・タコノキなど |
雨緑樹林 照葉樹林 硬葉樹林 |
チーク シイ・カシ・タブノキ・ツバキ・クスノキなど オリーブ・コルクガシ |
夏緑樹林 針葉樹林 |
ケヤキ・ブナ・カエデ・ミズナラ エゾマツ・トドマツ・カラマツ・コメツガ |
各バイオームの代表的な植物というのは基本的に極相林を形成する陰樹です。
ただし,亜熱帯多雨林では木生シダ類などのシダ植物が発達して安定する場合もあります。
各バイオームの代表的な植物の名称は必ず覚えるようにしましょう。
どの樹種が最終的に優占種になるのかは,年平均気温 と 年降水量 によって決まることも押さえておくとよいですね。
【アドバイス】
あなたは,どのバイオームに該当する地域に住んでいますか? この機会にあなたのまわりに生育している植物を観察してみましょう。
バイオームについてはしっかり見直しておいてください。
これからも『進研ゼミ高校講座』で学習を進めましょう。