学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2020.10.13

割りばしで作ろう!楽しいマジックハンド【おうちで知育工作】

子どもの科学への関心を引き出していくためには、日常生活のなかで、子どもの関心を育てるための「足場」をつくっておくことが大切だといわれています。

2020.10.12

社会で役立つ、いろいろな職業を知ろう!~スマホブームの立役者「アプリ開発者」~

ICT技術の発展のもと、めまぐるしく変わる未来を生きる子供たちには、幅広い視点で将来を見つめてほしいもの。そのためには、お子さまの興味や関心を広げる機会をつくることが大切です。

2020.10.11

保護者も知りたい!定期テストで好成績を取るヒケツ<数学>【大学受験】

お子さまの成績を左右する定期テスト。できるだけよい成績が取れるよう、サポートしたいところですよね。そこで、定期テストでいつも成績上位者にランキングされていた先輩たちに、好成績を取るヒケツを聞いてみました。今回は、数学のヒケツを3つご紹介します。

2020.10.11

社会で役立つ、いろいろな職業を知ろう!~ビジネスで社会貢献を行う「社会起業家」~

ICT技術の発展のもと、めまぐるしく変わる未来を生きる子供たちには、幅広い視点で将来を見つめてほしいもの。そのためには、お子さまの興味や関心を広げる機会をつくることが大切です。

2020.10.10

保護者も知りたい!定期テストで好成績を取るヒケツ<国語> 【大学受験】

お子さまの成績を左右する定期テスト。できるだけよい成績が取れるよう、サポートしたいところですよね。そこで、定期テストでいつも成績上位者にランキングされていた先輩たちに、好成績を取るヒケツを聞いてみました。今回は、国語のヒケツをご紹介します。

2020.10.09

中学校理科の定期テスト対策は暗記と応用をバランスよく取り入れるのが鍵

中学校の定期テストは、どの科目でも普段の予復習が大切になります。理科の場合は、暗記中心のジャンルと基本の理解を前提とした演習が中心のジャンルにわかれるので、今学んでいる分野によって学習方法を変えていきましょう。中学校の理科の定期テスト対策について紹介します。

2020.10.08

小学校の「プログラミング教育」ってなに? 目的やねらいは?

2020年からはじまった新学習指導要領に含まれる「プログラミング教育」。名前はよく耳にするものの、実際にはどんなことが行われているのかが分からない保護者のかたも多いのではないでしょうか。

2020.10.07

よく回る!クリアファイルで作る風車【おうちで知育工作】

近年、学校現場において重視されている探究的な活動には、自然科学的な興味関心が欠かせません。探究的な学びの姿勢を育てるには、日頃から、保護者も一緒に理科的な遊びを楽しむことが大切です。今回は、親子で一緒に作って遊べる理科的な工作、風車の作り方をご紹介します。