学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2016.06.10

「ニッポン一億総活躍プラン」 給付型の奨学金、導入できても限定的!?

政府は、経済成長の要となる「ニッポン一億総活躍プラン」を閣議決定しました。しかし、懸案となっていた「給付型奨学金」の創設については、導入されたとしても、対象は極めて限定的となりそうです。

2016.06.10

【体験談】おすすめ勉強法!5つのお悩み別に効果的な方法&NG勉強法をプロが解説

勉強には悩みが付きもの。「なかなか勉強に取りかかれない」「取りかかっても集中できない」などに加え、お子さまの勉強法が気になる保護者のかたもいらっしゃることと思います。

2016.06.09

通級指導を受けている子どもが9万人を突破

障害のある子どもたちのうち、一般の小中学校の通常学級に在籍しながら、必要に応じて別教室で指導を受ける「通級による指導」の対象者が、2015(平成27)年度に初めて9万人を超えたことが、文部科学省の調査でわかりました。通級指導は大きな成果を上げていますが、まだまだ課題も多く残っているようです。

2016.06.09

成績をアップさせるノート選び・使い方の工夫とは?

ノートは計算や漢字の練習に使うだけのもの、板書をただ写すだけのツールだと思っていませんか? ノートはただのメモの集まりではありません。重要なこと、注意しなければならないこと、特筆すべきこと。それらが見事にまとめられている世界で唯一の参考書、それがノートのあるべき姿なのです。

2016.06.08

算数・数学の答えは一つじゃない!? 日常生活の解決にも

算数・数学といえば、テストで出された問題に対する「正しい答え」を出すための勉強をする教科、という印象を持っているかたが少なくないのではないでしょうか。しかし最近は、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)のB問題に見られるように、日常生活に関するデータなどを読み解きながら考えさせる学習も、大きな課題となっています。

2016.06.07

子育て世帯のボーナス、受け取ったらすべきこととは

2016(平成28)年5月11日、民間調査機関の一般財団法人労務行政研究所から東証1部上場企業の夏季賞与・一時金の妥結水準調査が発表されました。この調査によると、全126社の平均は73万4,090円、対前年同期比で1.7%増加となるそうです。

2016.06.06

意外と知られていない!?「高専」の現状

高等専門学校、略して「高専」という学校をご存じでしょうか。中学校卒業者を対象に、5年一貫の実践的な職業教育を行う教育機関で、全国に57校(国立51校、公立3校、私立3校)があります。これについて文部科学省の協力者会議は、高専のブランディング(ブランド構築)戦略を進めて、もっと中学生に対する知名度を上げるべきだとする報告書をまとめました。

2016.06.06

あなたはどっち派? 紙の英和辞典と電子辞書を比べると…

英語を勉強するとき、英和辞典は不可欠の学習アイテム。「まわりには紙の英和辞典を使っている人も、電子辞書を使っている人もいるけど、自分にはどっちが合っているんだろう?」と悩んでいる人はいませんか?