学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2020.01.21

デジタル教科書、2024年度以降に本格導入!?

中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)では現在、新しい時代の小中高校などの教育の在り方を審議しています。

2020.01.17

すべての子どもが「置き去りにされない」社会を

政府はこのほど、子どもの貧困問題を解決するための政策方向性をまとめた「大綱」を閣議決定しました。達成すべき指標数を増やし、支援策の方向性を示しています。

2020.01.16

入試の歴史を暗記から思考力育成へ 学術会議が提言

日本学術会議が、「歴史的思考力を育てる大学入試のあり方について」と題する提言を公表しました。

2020.01.09

SNSの情報に用心深い若者

今の若者は、テレビやインターネットなどのメディアに対して、どのような考えを持っているのでしょうか。日本財団が行った調査によると、インターネットの情報に冷静な目を向けていることがわかりました。

2020.01.08

2020年、教育改革はどうなるか

2020年を迎えました。教育界では、小学校から順次始まる学習指導要領の全面実施(幼稚園教育要領は既に18年度から)と、大学入試改革を車の両輪とした「明治以来の大改革」(14年11月当時の下村博文・文部科学相)の年です。

2020.01.06

子育て費用や教育費はどれくらいかかるの?準備はどうしたらいい?

子どもを育てるために、いったいいくらお金を準備したらよいのでしょうか。とりわけ教育費は「聖域」とよばれているように、かけようと思えば青天井でかけることができる費用だと言われています。

2019.12.26

格差解消に本格調査へ 全国学力・学習状況調査

文部科学省は、毎年行っている全国学力・学習状況調査(以下、全国学力調査)で2020年度、「社会経済的背景」(SES)が学力に与える影響を本格的に調査する方針を決めました。

2019.12.26

身近な疑問に目を向けて 社会への興味・関心を引き出すには?

2020年4月から実施される新学習指導要領の方向性を受けて、中学入試や高校入試でも、身近な社会問題を題材とした問題が増えています。