学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2020.09.16

小学4年生は都道府県学習が本格化! 家庭でできる声かけと取り組みとは

小学4年生くらいになると、社会科で都道府県の学習が始まります。「正しい場所や漢字を覚えられるか心配」「家庭でどんなサポートをすればいいの?」と悩んでいませんか?今回は都道府県学習を家庭でサポートするために、保護者ができる声かけや取り組みについてお伝えします。

2020.09.16

勉強が苦手な小学生……親はどんなサポートをすべき? 自宅でできる弱点まとめプリント作成法【PR】

ほとんどのお子さんに学習における苦手問題や分野があります。小学生が自宅学習で効果的に弱点を克服していくにはどうしたらいいのでしょうか。

2020.09.13

「かず」との出会いは幼児期の遊びから!算数につながる感覚づくり

「1,2,3……」何度教えても、なかなか先に進まない子ども。どう教えれば数字を覚えてくれるのだろうかと、悩んでしまうこともあるでしょう。子どもも保護者も無理をせず、気楽に教えられる方法をご紹介します。

2020.09.13

デジタル時代にこそ見直したいアナログ学習ならではのメリット デジタルと組み合わせる効果とは?【専門家に聞く第10回目】

近頃、幼児教育においても「デジタル学習」という選択肢が一般的になってきました。特にコロナで在宅時間が増えた今、家庭でできる習い事や遊びの延長として「デジタル学習」を取り入れるご家庭も多いようです。

2020.09.13

英語学習のスタートでつまずき単語暗記が苦手な中1生 2学期から挽回するには音読から始めよう!

中学1年生の英語学習の基本は、英単語暗記。しかし、新型コロナによる休校で学習方法がよく分からないまま1学期を終えたという生徒さんもいるかもしれません。近年、英語学習で音読が注目されています。

2020.09.12

小学生の宿題や勉強は「リビング」が圧倒的?! その理由と上手な環境づくりのコツ

小学校入学前後のタイミングで、子ども部屋や学習デスクを検討する保護者のかたは多いはず。でも本当に使うのか、長く使い続けられるかどうかが分かりませんよね。最近は、まず「リビング学習」から取り入れるご家庭が多いようです。

2020.09.12

幼児のデジタル学習は与えっぱなしに注意! こんな時期だからこそ家族で楽しめるオンラインコンテンツを 【専門家に聞く第9回目】

近頃、幼児教育においても「デジタル学習」という選択肢が一般的になってきました。特にコロナで在宅時間が増えた今、家庭でできる習い事や遊びの延長として「デジタル学習」を取り入れるご家庭も多いようです。

2020.09.11

幼児期のデジタル学習 学んだことを実体験でも生かすことが習得につながる【専門家に聞く第8回目】

近頃、幼児教育においても「デジタル学習」という選択肢が一般的になってきました。特にコロナで在宅時間が増えた今、家庭でできる習い事や遊びの延長として「デジタル学習」を取り入れるご家庭も多いようです。