子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【特集】子育て・生活

小学校入学準備

入学準備に役立つ情報をご紹介

今知っておきたい ひとり暮らしの準備
中学校入学準備

中学入学に向けた準備や「中1ギャップ」をご紹介

View More

【最新情報】子育て・生活

2021.03.30

【思春期とは?】お子さまの思春期の始まりを感じたのはいつ? 思春期の子どもとの向き合い方についても調査

思春期を迎えたお子さまは、心と身体の大きな変化に少なからず戸惑いや不安を感じています。家庭でもお子さまとの接し方に悩む時期ですが、やみくもに言うことを聞かせようとしたり、腫れ物に触るように接したりするのは逆効果になることも。

2021.03.29

習い事や塾、学童保育の帰り道が暗い…子どもが夜道を歩く時に注意すべきこと

学童帰りや、習い事・塾帰りなど、暗い道を子どもが帰宅するのは心配が尽きないものです。人通りも少なく、死角も増える暗い道での防犯対策は、何にどう気をつけていけばよいのでしょうか。安全インストラクターの武田信彦さんに伺いました。

2021.03.29

こぼしたものは自分で拭いてる?生き抜く力を育てるために大事にしたいこと

毎日お疲れさまです。さて、子どもが食事中に食べ物や飲み物をこぼした時、誰が拭いていますか?まだ小さい頃であれば、保護者のかたが拭いているでしょう。では、自分で拭く力がある年齢の場合はどうでしょう。いつまでも保護者のかたが拭いてあげているなら、要注意です。

2021.03.28

鉛筆の持ち方が直りません[教えて!親野先生]

鉛筆の正しい持ち方を幼い子どもに身に付けさせるのは、なかなか難しいものです。とくに、小学校入学を控えた年長さんや、入学したての1年生のお子さまがいるご家庭では、今のうちに正しい持ち方を身につけさせたいという思いから、つい口うるさく注意してしまう…ということもあるでしょう。

2021.03.25

【Q&A】「ベビーカーマーク」とは? 電車やバスなどでベビーカーを折りたたまずに使うことに賛成する人は9割以上?!

内閣府が公表した世論調査の結果によると、公共交通機関やエレベーターの中で、ベビーカーを折りたたまずに使うことに賛成する人が、90%を超えました。しかし、バリアフリーに対する理解や認知度は、低いままです。まだまだ社会全体で、子育てをする意識を高めていく必要がありそうです。

2021.03.25

【マンガ】春休みのごはん作り<うちのヒフミヨ! No.9>

4人の子どもを子育て中のMOTOKOさん家の日常を描いた4コマ漫画。男3兄弟だったMOTOKOさん家に、ついに女の子が誕生!長男との年の差は15歳。 妹が可愛くて仕方ない3兄弟たちの微笑ましいエピソードや家族のあるあるエピソードまで紹介していきます!

2021.03.24

小学生になったら学校の持ち物を一人で準備できるようになってほしい 100均グッズで簡単!「忘れ物チェックボード」【おうちで知育工作】

小学生になったら、日々の時間割に応じた持ち物をお子さま自身で準備して、忘れ物がないように持っていってほしいもの。

2021.03.23

読み聞かせはいつまで?小学生になっても続けたい読み聞かせのメリットとコツ

乳幼児期には毎日のように行うことが多い読み聞かせ。一人読みが出来るようになったら終わるものと思っていませんか?大きくなるにつれ、「読み聞かせはもう卒業」とやめてしまうかたもいるのではないでしょうか。