子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【最新情報】子育て・生活

2014.12.17

クリスマスプレゼントに迷っているかたへ!おもちゃの選び方(6歳児編)

6歳になると、いよいよ小学校への入学準備が始まります。しかし何から準備すればいいものか、わからないかたも多いのではないでしょうか。入学準備にも役立ち、かつ失敗しない知育玩具を選ぶためにも、まずは6歳の子どもの発達段階を知っておきましょう。

2014.12.17

クリスマスプレゼントに迷っているかたへ!おもちゃの選び方(5歳児編)

4歳の頃と同様、5歳くらいのお子さまはお勉強っぽいことに興味を持っています。せっかくお勉強をしてもらうならば、おうちのかたもお子さまも、楽しく続けられる知育玩具を選びたいところです。5歳の知育玩具を選ぶうえで理解しておくべき発達段階はどのようなものなのでしょうか。

2014.12.17

クリスマスプレゼントに迷っているかたへ!おもちゃの選び方(4歳児編)

4歳くらいの年齢になると、お子さまにお勉強っぽいことを始めさせたい時期ではないでしょうか。しかし、そう思って購入したワークブックを使いきれず、たまってしまう一方...。そんな経験されたかたも多いはずです。4歳の発達段階をしっかりと理解して選ばないと、せっかくの知育玩具もお子さまは使ってくれません。

2014.12.16

子どもの短所は長所にもなる 発想の転換でわかる我が子の個性

「なぜ、うちの子はこんなに頑固なの」「どうして、いつものんびりなのかしら」など、我が子の性格が気になっている保護者は多いのではないだろうか。

2014.12.16

食事で伝える文化や知恵、世界のユニークな離乳食とは

我が子の成長のために作る喜びがある一方で、食材選びや調理の手間など、時に負担に感じてしまうこともある離乳食。

2014.12.16

クリスマスプレゼントに迷っているかたへ!おもちゃの選び方(3歳児編)

3歳の時期は、言葉がグンと増えたり、何でも「自分でやりたい!」と意思表示するようになったりと、お子さまの成長を日々感じることでしょう。集団生活が本格的に始まる時期を前に、「自分でできることをもっと増やしてあげたい」とお考えのかたも多いはずです。

2014.12.16

クリスマスプレゼントに迷っているかたへ!おもちゃの選び方(2歳児編)

遊びながらどんどん成長する2歳児。その一方で、自我が芽生え、おうちのかたが買ってきたものに反応を示さないことも増えていきます。好きなものに偏りがちで、できないことには飽きてしまうので、おもちゃ選びが難しくなる時期です。

2014.12.16

クリスマスプレゼントに迷っているかたへ!おもちゃの選び方(1歳児編)

1~2歳の子どもがいる520人のママにアンケートを実施したところ、おもちゃ選びの経験として多いのは「すぐに飽きた」というものでした。「赤ちゃんの時はもっと遊べていた...」という方も多いようです。実は、お子さまの成長とおもちゃ選びには密接な関係があるようです。