子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【最新情報】子育て・生活

2016.05.16

道草や回り道をする時間が子どもの豊かな心を育む

自宅と学校、塾などを往復するだけの毎日では、ちょっと息が詰まってしまいそうなときもあるでしょう。学校の帰り道に気の向くままに寄り道するような時間から得られることは案外大きいかもしれません。今の子どもにとって「道草」のもつ意味を考えてみました。

2016.05.16

「戦いごっこ」でどんな力が育つ?子どもが好きな理由や保護者の関わり方のコツも

年中から年長くらいの男の子は戦いごっこが大好き。おとなしい子どもでも、突然、闘争本能が目覚めたかのように戦いごっこが好きになることが珍しくありません。危なっかしい行動もあるため、あまりよく思わない保護者のかたもいるかもしれませんが、戦いごっこを通して育つ力もあります。

2016.05.15

どっちの褒め方がベター? 子どもの褒め方チェックリスト

子どものやる気は、保護者のかたの褒め方によって大きく左右されるもの。一般に叱るよりも褒めることを優先するほうが子どもは伸びやすいと言われますが、ただ褒めればよいというわけでもありません。

2016.05.14

子どもと遊ぶのが苦手……どうしたらいい?

親になったからといって、子どもとの遊び方が自然と身につくわけではありません。子どもとどう遊べばいいかがわからずに悩んだり、中には子どもと遊ぶ時間がつまらなくて苦痛を感じてしまう保護者のかたもいます。子どもと上手に遊べるようになるための心がけをまとめました。

2016.05.13

自転車遊びの季節 安全・安心に乗るためのルールとは

過ごしやすい季節になり、お子さまが外遊びをする機会も増えたのではないでしょうか。外遊びや通学などに活躍するのが自転車です。しかし、正しい乗り方を覚えておかねば、取り返しのつかないことになることも。自転車選びや、安全な乗り方についてお伝えします。

2016.05.13

子どもの寝つきが悪い…どんなサポートが効く?

子どもがなかなか寝てくれない……。毎日のことになると、けっこう深刻な悩みになりますよね。「寝てくれたら、やっと自分の時間が取れる」と考えている場合はなおさらです。子どもの寝つきが悪い場合、どのようなサポートが効くのでしょうか。

2016.05.13

「孫疲れ」という言葉も……。子どもを祖父母に預ける際の注意点

子どもを祖父母に預けられる環境があると、何かと融通がきいて子育てしやすくなるものです。祖父母にとっても孫と過ごすのが楽しいひとときとなるように心がけておきたいポイントをまとめました。

2016.05.12

見分けに便利な「ものさし鳥」って? 専門家に聞く野鳥観察のポイント

野鳥観察というと、「双眼鏡が必要なのでは?」と思うかもしれませんが、特別な道具がなくても十分楽しめます。そこで、お子さまと一緒に今日から始められる野鳥観察のポイントについて、都立東京港野鳥公園レンジャーの嶋村早樹さんに伺いました。