子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【最新情報】子育て・生活

2016.05.23

ママの注意より効果的!? 祖父母に見習うしつけ法

子育て真っ最中の子育て世代は、共働きでなかなか平日子どもの様子を見守ることができないことも。とはいえ、基本的なしつけは必要です。平日子どもを預かってくれることが多い祖父母世代は、子どもと長く過すことも多く、気づくこともいろいろ。

2016.05.23

子どもの言語能力&知能を伸ばす方法 1歳児への語りかけ

まだお話はしないけど、ママの言葉を認識できるようになってくる1歳。語りかけをしてあげることで、子どもにママの気持ちが通じたり、子どもの反応からママも子どもの気持ちがわかったり。語りかけをすることで、子どもとのコミュニケーションがより深くなってきます。

2016.05.23

海外の子どもの習い事事情 アメリカではスポーツが大人気?

子どもにどんな習い事をさせるか、いろいろ考えているママやパパも多いでしょう。日本ではスポーツや音楽、英語などの習い事の人気が高いですが、海外の子どもたちはどういった習い事をしているのでしょうか? 今回はアメリカの習い事事情をご紹介します。

2016.05.22

子どもの言語能力&知能を伸ばす方法 2歳児への語りかけ

2歳になると子どももおしゃべりができるようになってきます。言葉でコミュニケーションができるのは、ママにとってもラクなこと。またいろいろなお話ができるようになるので子どもと過す時間が楽しくなりますね。おしゃべりができるようになってきた2歳児への語りかけのポイントとは?

2016.05.22

一着しか持っていない子どもの制服、清潔に保つには?

中学校や高校は制服がある学校が多いですが、子どもが毎日着ていく制服、どのように管理されていますか。最初のうちは保護者のかたがある程度管理し、子どもにも制服をきれいに保つ方法を伝えていきたいですね。どのようにケアすれば清潔に、そして布地を傷ませずに保つことができるのでしょうか。

2016.05.21

子どもの言語能力&知能を伸ばす方法 3歳児への語りかけ

3歳になると子どもはたくさんおしゃべりができるようになってきます。ママからの語りかけに加えて、言葉のキャッチボールのようなやりとりもできるように。3歳児の語りかけのポイントはどんなところなのでしょうか。

2016.05.20

4歳児への語りかけ 遊びを通して共感しながら楽しんで

おしゃべりができるようになった4歳児への語りかけは、遊びなどを通して共感しながら楽しめる語りかけがおすすめ。でも、おしゃべりができるようになった子どもへはどんな語りかけをしてあげればいいのでしょうか?

2016.05.19

かけっこが速くなる方法 3つのコツ

春の運動会シーズンが近づいてきました。もっと速く走りたいというお子さまのために、宇都宮大学教育学部教授の加藤謙一先生が、どのような練習をすればよいのかについてお話しくださいました。