受験

中学、高校、大学受験に関する最新の動向や対策などを、ベネッセ内外の専門家や有識者がご紹介。

【最新情報】受験

2020.10.06

「入試に出る本」教えます(3)来年は外山滋比古さんの『思考の整理学』などがよく出る?!【中学受験】

入試問題は毎年新しく作られるものです。今年度話題になったり、書店のブックフェアや図書館の特集コーナーなどで注目されたりした作家や作品は、出題者の目にとまりやすく、来年度の入試問題にもよく使われるものです。

2020.10.03

保護者が押さえたい、2021年度私立大学入試の傾向とは?【大学受験サポートのツボ】

第1志望として、国公立大学の併願先として、私立大学の受験をお考えのご家庭は多いのではないでしょうか?秋以降は総合型選抜(旧・AO入試)・学校推薦型選抜(旧・推薦入試)の出願や実施、大学入学共通テスト利用入試のための出願など、動きがあわただしくなる時期です。

2020.10.01

秋からの四大模試はどう活用する? 正答率50%以上の問題は必ずクリアを努力目標に【中学受験】

中学受験を控えた6年生にとって、模試は偏差値を確認し、志望校を検討する大事な機会です。ただし、中学受験の場合、四大模試ごとに偏差値や強みのある学校群が異なっています。複数の模試をどのように活用していけばよいか、森上教育研究所がお伝えします。

2020.09.30

小川大介先生が教える効率的な復習法! 教科書の「目次」を親子で見直して理解度をチェック【中学受験】

保護者もお子さんも復習の重要性は強く認識しているでしょう。しかし、十分な時間の確保が難しかったりお子さんが前向きに取り組めなかったりして、どのように進めてよいか悩む保護者のかたも少なくないようです。

2020.09.29

社会の受験勉強 家庭学習で効率よく暗記するポイント【高校受験】

「社会は暗記」という従来のやり方だけでは乗り切れない高校入試問題。しかし、入試で求められる総合力を伸ばすには、基礎知識の習得は欠かせません。社会の受験勉強で効率よく暗記していくには、どのような家庭学習をすればよいのでしょうか。ヒントは「お絵かき」です。

2020.09.28

人気国公立・早慶上智編 2020年度入試で学力を伸ばした中高一貫校は?【中学受験】

志望校を決める際、学校自体の偏差値と大学合格実績も大事ですが、入学後にどれだけ学力を伸ばすことができるかというのも、重要な視点です。今回は、森上教育研究所が人気国公立大学と早慶上智の進学実績をもとに、それぞれの学校がどれくらい学力を伸ばしたのか男女別に分析を行いました。

2020.09.28

2020年度入試で学力を伸ばした中高一貫校は?(GMARCH編)【中学受験】

志望校を決める際、学校自体の偏差値と大学合格実績も大事ですが、入学後にどれだけ学力を伸ばすことができるかというのも、重要な視点です。そこで今回は、GMARCHで合格実績を出している学校の中で、どの学校が2020年度入試で学力を伸ばしたかについて森上教育研究所がお伝えします。

2020.09.27

中学生の受験勉強 数学の家庭学習は基本問題の反復から

中学生数学の受験勉強を家庭学習中心で行う場合、基本問題対策が重要です。高校入試問題では基本問題が多く出され、基本問題を確実に解けるだけで平均点以上を狙えるからです。今回は、都立高校入試の数学対策の具体的なやり方をお伝えします。