受験

中学、高校、大学受験に関する最新の動向や対策などを、ベネッセ内外の専門家や有識者がご紹介。

【最新情報】受験

2010.03.24

第10回 全国学力・学習状況調査に見る「論理的思考力」

平成19年(2007年)から文部科学省の全国学力・学習状況調査(以下,全国学力調査)が小学6年生と中学3年生に実施されています。

2010.03.24

第9回 「論理的思考力」とは何か

これまでのコラムの中で、適性検査が求めている学力のコアは「論理的思考力」であり(第1回コラム参照)、また「抽象的論理思考」のできる子どもが偏差値上位校に合格する(第8回コラム参照)と述べてきました。

2010.03.24

第8回 「私立中学」向きの子どもと「公立中高一貫校」向きの子ども

今回は小学4、5年生の保護者がこれから後、国私立中学「受験」と公立中高一貫校「受検」のどちらに軸足を置いて力を注ぐのか、方向性を決める判断基準の1つをお話しします。

2010.03.24

第7回 受検直前の10日間に何ができるのか

適性検査受検まで1週間あまりというこの時期に親が心がけることは、なによりも子どもの体調管理です。

2010.03.24

第6回 受検直前の1か月で何をしておくのか

第5回に引き続き、受検を控えて何をすべきか明らかにしておきましょう。

2010.03.24

第5回 受検直前の2か月で何をしておくのか

第3回、第4回では、幼児期の親のかかわり方が、公立中高一貫校の受検を突破する力にどうつながっていくのか説明しました。

2010.03.24

【回答:吉本笑子】家庭学習・家庭内コミュニケーション<その2>

「中学受験は親子の受験」とも言われ、保護者のかたの役割はとても大きいもの。

2010.03.24

第4回 考える子どもは、親のかかわり方からつくられる(2)

郵便局で遭遇した母子の場面(第3回コラムを参照)では、問題点がさらにあります。