受験

中学、高校、大学受験に関する最新の動向や対策などを、ベネッセ内外の専門家や有識者がご紹介。

【最新情報】受験

2015.11.02

漢字や語彙など知識系の学習を退屈に感じ、苦手なようです[中学受験合格言コラム]

平山入試研究所の小泉浩明さんが、中学受験・志望校合格を目指す親子にアドバイスする実践的なコーナーです。保護者のかたから寄せられた疑問に小泉さんが回答します。

2015.11.02

4年生の秋は家族で豊かな時間を過ごして、と中学受験の専門家

中学受験を目指す4年生にとって、今の時期はどのような学びが重要なのだろうか。

2015.11.02

高校受験の専門家が教える、過去問の上手な取り組み方

高校受験に向けての勉強の中で、外せないのが過去の入試問題(過去問)への取り組みだ。

2015.10.29

【6年生】 入試説明会の活用、志望校最終決定 [中学受験歳時記コラム ~いま取り組むべきこと~ 第56回]

保護者の役割は、子どもの成長に応じてベストのタイミングで働きかけ、環境を整えていくこと。このコラムでは、4年生から6年生のお子さまと保護者のかたに、毎月特に取り組んでほしい重点事項を紹介していきます。

2015.10.28

【5年生】 学習法の見直しと意欲の回復を [中学受験歳時記コラム ~いま取り組むべきこと~ 第55回]

保護者の役割は、子どもの成長に応じてベストのタイミングで働きかけ、環境を整えていくこと。このコラムでは、4年生から6年生のお子さまと保護者のかたに、毎月特に取り組んでほしい重点事項を紹介していきます。

2015.10.28

この気配りはアリなのか? なう。[おぐらなおみの「もういちど受験なう。」~浪人・再チャレンジ編~]

空気は澄み、キンモクセイの香りも漂い、ああさわやかな秋の日よ

2015.10.28

国語のケアレスミス対策 問題文も設問も「線を引きながら読む」が効果的

限られた時間の中で問題文を読み、設問にも答えなければならない国語のテスト。

2015.10.27

【4年生】 「おでかけ」「遊び」で苦手予防! [中学受験歳時記コラム ~いま取り組むべきこと~ 第54回]

保護者の役割は、子どもの成長に応じてベストのタイミングで働きかけ、環境を整えていくこと。6年生の1月潤E3月に行われる入試に対応するために、毎年の受験生活は○月にはこれを、と目標とするべきスケジュールがあり、それは歳時記のようにも感じられます。