【1次関数】 直線の式を求めるときの適当な2点とは
切片が読み取れない場合のグラフの式はどうやって求めるのですか。適当な2点の取り方がわかりません。
進研ゼミからの回答
直線上のどの点でもよいのですが
目盛りの交点が求めやすいですね。
![(傾き)=(上)/(右)=4/3 この後、y=4/3x+bの式にどれかの点の座標(x,y)を代入してbを求めましょう。](/teikitest/_resource/img/chu/math/240301/c_m_336_1.png)
切片が読み取れない場合のグラフの式はどうやって求めるのですか。適当な2点の取り方がわかりません。
直線上のどの点でもよいのですが
目盛りの交点が求めやすいですね。
※このQ&Aでは、 「進研ゼミ中学講座」会員から寄せられた質問とその回答の一部を公開しています。
Q&Aをすべて見る(「進研ゼミ中学講座」会員限定)