学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2015.04.28

遠足や移動教室での乗り物酔い対策【後編】

前編では、乗り物酔いの歴史と、乗り物酔いの原因について坂田英明先生にお聞きしました。

2015.04.28

子どものうそ どう対応すべき?【後編】子どもにうそをつかせないために

ほんの小さなうそがきっかけで、人間関係がこじれたり、いじめに発展したりすることがあります。

2015.04.27

私大の情報公開は進んだけれど……依然として課題

志望校にする大学選びには、単なる偏差値情報だけでなく、さまざまな情報を集めて分析することが必要です。

2015.04.27

「学んだ量」から「学ぶ力」へーこれが大学入試トレンド

高校生の保護者世代の中には、「大学入試はたくさん暗記した方が有利」「問題の数を解けば、入試直前からでも実力はアップできる」といったイメージをお持ちのかたもいらっしゃるかもしれません。しかし近年、入試は「高校でどれだけ知識を得たか」を測るものから、「身につけた知識をどれだけ活用できるか」「大学に入って、よりよく学び続けられるか」を見るものへと大きく変わりつつあります。保護者世代の学力観、入試観を変える大学入試のトレンドをご紹介します。

2015.04.27

生物に学ぶものづくり バイオミメティクスって?

長い年月をかけて自然環境に適応し、進化してきた生き物たち。生存競争を勝ち抜くために獲得してきた、優れた能力にヒントを得て、ものづくりに活用していく方法があります。それがバイオミメティクス(生物模倣)。自然を破壊してでも発展を目指してきた時代を超え、環境に調和して発展していく未来を目指す私たちにとって、欠かせない方法になろうとしています。

2015.04.27

高校生発!すごい世界的発明

「難病に苦しむ人を助けたい」「貧困地域の人たちの暮らしをよくしたい」…そういう思いはあるけれど、知識もないし、力もないし、お金もないし。ところが、世界には世の中を変えてしまうような発明を成し遂げたスーパー高校生がいるんです。今回はその中でも3人の高校生を紹介します。

2015.04.24

なわとびステップアップ上達法 【STEP-4】二重とび

子どもから大人まで、多くの人に親しまれているなわとびですが、苦手なお子さまも多いのではないでしょうか。