学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2015.04.21

【地球少年に聞く2】虫が教えてくれた、人生にとって大切なこと

近頃ネットで「昆虫4万匹と暮らし、昆虫食の研究や自然と触れ合う啓蒙活動をしている」「昆虫を生で食べる」と話題を集めている、1994年生まれの慶應大学生・篠原祐太氏。そのほかにも、学生支援関連事業に携わった経験をもつなどアクティブに活動している。「勉強を極めよう」と思い立ち、全国模試で1位になったこともあるという、今注目すべき大学生・篠原祐太氏に、昆虫、自然から学んだことについてお話を伺いました。

2015.04.21

もっと楽になる!? 子どもとのコミュニケーション[やる気を引き出すコーチング]

コーチングを学ぶようになって半年、最近、すっかりお子さまとのコミュニケーションが楽になったというSさんのお話を今回はご紹介しましょう。

2015.04.20

官民留学支援に地域人材コース 「グローカル」な人材育成

これからの時代に望まれる人材像の一つとして、国際社会(グローバル)で通用すると同時に、生まれ育った地域社会(ローカル)などに貢献できる「グローカル」な人材が挙げられます。

2015.04.20

約9割が公共施設の再編に賛成 でも「学校は残して」と希望

文部科学省が学校適正配置の手引きを改定したことを受けて、学校統廃合問題が注目されている。

2015.04.20

相撲文化は万国共通!世界の相撲をのぞいてみた

2012年4月から中学校の体育で男女ともに武道が必修になったことで身近に感じられるようになった相撲。相撲観戦を国技館やテレビで観る人も増えているでしょう。現在、大相撲の三横綱は全員モンゴルの出身です。「モンゴル相撲」を知っている人は少なくないと思いますが、モンゴル以外にも世界各地に相撲と接点を持った格闘技が存在します。

2015.04.20

【地球少年に聞く1】昆虫4万匹と暮らす慶大生を育んだ環境、両親の教育方針とは

近頃ネットで「昆虫4万匹と暮らし、昆虫食の研究や自然と触れ合う啓蒙活動をしている」「昆虫を生で食べる」と話題を集めている、1994年生まれの慶應大学生・篠原祐太氏。そのほかにも、学生支援関連事業に携わった経験をもつなどアクティブに活動している。「勉強を極めよう」と思い立ち、全国模試で1位になったこともあるという、今注目すべき大学生・篠原氏に、ご両親の教育や育った環境についてお話を伺いました。

2015.04.19

危険を防げ 子どもの食物アレルギーに不可欠な学校と保護者の連携

保護者にとって子どものアレルギーは深刻な問題のひとつ。

2015.04.18

思い込みがリケジョの芽を摘む? 理数系科目の得意・不得意に性差はあるか

受験シーズンが終わり、新学期のスタートを控えて、今後の進路に向けて希望を膨らませるお子さまも多いだろう。