学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2015.05.25

国語辞典は鑑(かがみ)?鏡(かがみ)?

今回は国語辞典を作るときに大変なのはどのようなことなのかなど、株式会社ベネッセコーポレーション 小中学校事業部 佐々木佳世さんの辞書作りに対する思いにじっくりとせまってみました!

2015.05.25

今流行りの辞典の色は何色?

みなさんが日ごろ使っている国語辞典がどう作られているのか…今回は内容のお話から少し離れて、辞書の装丁やデザインについて、株式会社ベネッセコーポレーション 小中学校事業部 佐々木佳世さんに聞いてみました。

2015.05.24

将来を担う「グローカル人材」 確保に官民が支援強化

これからの時代に望まれる人材像の一つとして、国際社会(グローバル)で通用すると同時に、生まれ育った地域社会(ローカル)などに貢献できる「グローカル」な人材が挙げられる。

2015.05.23

借りるのも返すのも親の仕事? 浮き彫りにされた奨学金返済延滞者の問題点とは

大学進学などで奨学金に頼る家庭は少なくない。

2015.05.22

一緒にお料理、お手伝い! 【第2回】刃物の扱い

Benesse教育情報サイトには、家庭での子どものお手伝いに関する悩みや相談が、数多く寄せられています。

2015.05.22

市区町村は子育て・少子化最優先、学校教育は……4番目!?

統一地方選から1か月がたち、新しい首長の下で新機軸を打ち出そうという自治体も少なくないでしょう。

2015.05.22

芸術科の生徒たちの表現の幅を豊かに 自然の中で音をスケッチする授業

NHK制作局・チーフプロでデューサーの桑山裕明氏は、番組取材のため、毎週のように学校を訪ねている。

2015.05.22

苦手なコツコツ…家庭学習を習慣化するポイントとは?

センター試験の出題範囲の8割以上が高1・高2の範囲といわれるように、高1の段階から学習を続けることはより高い目標の実現につながります。とはいえ、部活に授業、行事と高校生活は大忙し。毎日疲れきって帰ってくるお子さまも多いのではないでしょうか? そこで今回は、無理なく家庭学習を習慣化するコツをご紹介します。