学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2015.05.26

実はレアな食材・山菜の魅力

山菜とは、山野に自生する植物で、食用にされるものを言い、その多くが、早春から初夏にかけて採取されます。山菜は、限られた場所で、限られた季節にしか採れません。そのため、その収穫量もごくわずかです。山菜には栄養価の高いものもあります。特に、山菜の若い芽の部分は、これから育っていくための養分がぎっしりつまっています。外敵から身を守るために備えたものが山菜特有の強い苦味やえぐみ、すなわちアクとなるので、食べる際はていねいな下処理をする必要があるものがほとんどです。ここでは、主な山菜と、オススメの食べ方に

2015.05.26

国技・相撲の成り立ち

白鵬関の通算優勝記録の更新や、遠藤関、逸ノ城関(いちのじょうぜき)たちの活躍で人気の大相撲。2012年4月から中学校の体育で男女ともに武道が必修になったことで身近に感じている人も多いのではないでしょうか。そこで、独特なしきたりや文化を持つ国技、相撲のルーツについてご紹介します。

2015.05.26

SNSのコミュニケーションで気をつけるべきことは?

友人とのコミュニケーションに、SNSを使うことも多いのではないでしょうか。今回は、高校生のSNSとの上手なつき合い方を調べてみました。※本文中のデータは、2015年3月に進研ゼミ高校講座の高1・高2会員に実施したWebアンケート(回答数641)による

2015.05.26

夫婦で子育ての考え方が違う[教えて!親野先生]

【質問】 子育てについての考え方が夫と私でまったく違い、困っています。

2015.05.26

受験生はスマホをどれくらい使っているのか?

受験生にとって、よくも悪くも便利なスマートフォン。調べものや暗記に使える側面もありますが、うまく使いこなさないと貴重な勉強時間が奪われてしまう危険性も。そこで、大学生にアンケートをとり、受験生時代のスマホ利用の実態を調べてみました。※本文中のデータは、2015年4月3日~5日に進研ゼミ高校講座ゼミサポーターの大学生に実施したWebアンケートによる。

2015.05.25

大学の6割に発達障害者が在籍

大学などで障害のある学生の数が増えているという、日本学生支援機構の調査結果を前にお伝えしました。

2015.05.25

前向きになれない子どものやる気を引き出す言葉かけ 意識が変わる○○○な言葉

新学期のスタートから2か月近くが経過した。

2015.05.25

視線は海外に スーパーグローバル高が目指すものとは?

高校時代から世界を舞台に課題を解決する学習を行う文部科学省の「スーパーグローバルハイスクール」(SGH)に、新規56校(国立7校、公立31校、私立18校)が指定された。