学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2015.05.29

幼児期のきょうだいげんかへのかかわり方【後編】しこりを残さない対応のポイント

きょうだいげんかは人間関係の築き方を学べる重要な場となりますが、保護者の対応によっては、子どもの中にしこりを残し、そのために大人になってからもきょうだい関係がぎくしゃくしてしまうこともあります。

2015.05.29

「マイナンバー」導入で奨学金返済も楽に!?

最近、ニュースなどで「マイナンバー」(社会保障・税番号)という言葉をよく見聞きするようになってきました。

2015.05.29

つまずきには理由があった!つまずき解消法

小4になって算数の点数が落ちてきた…。とお悩みの保護者様へ、つまずきやすい単元の解決策をご紹介します。

2015.05.29

気になる「受験のお金」:余裕のある今だからこそ、親子で話題に

進学に関するお金の問題は、今も昔も保護者のかたの関心が高いテーマです。保護者が知っておきたいこと、お子さまと一緒に考えたいことをご説明します。

2015.05.29

計画倒れにさようなら! 失敗しない「スケジュールのひと工夫」

はりきって勉強計画を立てたはいいものの、最後まで終わらせられなかった経験はないだろうか。つまずくことの多いスケジューリングについて、計画から実行までのちょっとしたひと工夫をご紹介。これから迎える夏休みにも活用できる、計画立てのテクニックをおさえよう!

2015.05.28

睡眠不足の子は自己肯定感が低い 睡眠と子どもの心身との不思議な関係

文部科学省の検討委員会が、睡眠が子どもの心身の健康や学力に大きく関わっていると指摘したことは以前の記事でお伝えしました。

2015.05.28

今年は理科も出題 結果公表問題に揺れた全国学力テストの現状は? 専門家が解説

小学6年生と中学3年生を対象に、今年(2015<平成27>年)も全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が行われた。

2015.05.28

小学生みんなの勉強時間はどのくらい?

小学生の平均勉強時間と、集中して自分から机に向かう学習方法ついてご紹介します。