子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【最新情報】子育て・生活

2014.10.13

幼稚園・保育園選びのポイント

お子さまが初めて、家庭以外で生活を送る場所、それが幼稚園・保育園です。だからこそ、満足のいく園選びをしたいですね。 そのためには、事前の準備や情報収集が必要です。

2014.10.13

プレ保育ってどんなもの?

プレ保育とは、一部の園が未就園の親子を対象に、「園を知ってもらう」「環境に慣れてもらう」「子育て支援をする」ことなどを目的に実施している取り組みです。登園頻度や実施内容は園によってさまざまで、数カ月に1回のところや週に数回のところもあります。 利用するおうちのかたの目的もいろいろ。大きく分けると「環境や体験に慣れてほしい」「この園に入りたい」「家庭でできない体験をさせたい」などがあるようです。

2014.10.13

叱り方も練習が必要? 小学生の叱り方ケース&スタディー

年齢が上がるごとに難しくなっていく子どもの叱り方。頭ごなしに叱ってしまった後でどう叱ればよかったの?どうしてあんな叱り方しちゃったのかな…。そんなモヤモヤを解消するには、叱りたくなる場面ごとに「かけたい言葉」の引き出しを増やしておくのがおすすめです!

2014.10.13

ひらがなの教え方のコツ

ひらがなの読み書きは、お子さまの成長を表す大きな指標のひとつ。まわりの子どもたちがお手紙交換などをしているのに、自分の子どもが興味を示さないと、「このままでいいのかしら?」とちょっと心配になりますね。 でも焦る必要はありません。発達心理学が専門の沢井佳子先生は、「はやくできればよいということではありません」と言います。 文字に興味をもち始める時期は個人差がありますが、小学校2年生くらいになると、読み書きの習熟度の個人差は解消されるという研究結果があるそうです。大切なのは、文字に親しめる環境を整え

2014.10.10

親子で野菜作り ありがちな失敗は「水や肥料の与えすぎ」 おいしく育てるコツを専門家が伝授

近年、ホームセンターなどでも野菜の栽培キットが売られ、親子で気軽に挑戦できるようになった野菜作り。

2014.10.08

コーチングのプロが伝授 子どもがやる気になる言葉のかけ方

謙遜のつもりで、つい我が子の短所ばかりを人に話してしまうという人は多いのではないだろうか? でも、それをやっていいのは外でだけ。

2014.10.08

ちょっとしたコツで苦手克服! プロが教える鉄棒逆上がり練習法

鉄棒の逆上がりには苦手意識を持っている子どもも多い。