子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【最新情報】子育て・生活

2015.07.29

キミの好奇心を刺激する! 体験学習イベントに出かけよう!

夏休みはふだんの教室を離れて、自分の興味・関心を自由に広げるよい機会。この時期は大学や企業、地方自治体などいろいろな団体が体験学習イベントを開催し、理科の実験学習や貴重な資料の展示などを行なっています。みなさんの中には、将来、大学進学を目指す人も多いでしょうから、今回の記事では大学が主催する体験学習イベントを中心に解説します。興味をもったら、ぜひ参加してみてください!

2015.07.29

らくらく☆にこにこ離乳食レシピ 10倍がゆ

大人が食べているのをじっと見ていたり、よだれが出たり、口をもぐもぐ動かす様子が見られたら、離乳食をスタートしてみましょう。今回は、簡単にできる10倍がゆの作り方をご紹介します。

2015.07.29

らくらく☆にこにこ離乳食レシピ 白身魚と野菜のトロトロ煮

上手にゴックンと飲み込めるようになって、いやがらずに食事がとれていれば食事の回数を増やし少し食感のあるかたさに進めてみましょう。簡単にできる白身魚と野菜のトロトロ煮の作り方をご紹介します。

2015.07.28

卒乳はいつ頃が普通? おっぱい卒業の方法

卒乳の時期や方法については、迷ってしまうことが多いもの。「いつやめたらいいの?」とお悩みのおうちのかたに、おっぱい卒業のポイントをまとめました。

2015.07.27

【旬のレシピ】トマトを使ったおすすめレシピで夏バテ防止

夏が旬のトマト。トマトは世界で8,000種類あると言われ、日本でも100種類以上の品種が登録されています。黄色や緑、紫色のものもあり、糖度が高い果物のような甘いトマトもあります。トマトの鮮やかな赤い色素には、リコピンと呼ばれる抗酸化作用の高い栄養素が入っています。生活習慣病の予防や、美白などに効果があると言われています。美味しいトマトを見分けるポイントは、しっかりとした重みがあり、皮にツヤとハリがあること。ヘタがみずみずしく緑色なところもポイントです。そして、そのままでも美味しいトマトですが、油

2015.07.27

いま高校生に増えている「起立性調節障害」とは

誰しも寝起きは調子が整わず、いきなり元気はつらつ、ということはありません。体質や体調にもよりますが、体や脳は寝起きから少しずつ調子を整え、今日一日活動する準備をしていきます。ところが、最近は朝なかなか起きられず、午前中には倦怠感や立ちくらみなどに苦しんでいる高校生が増えています。朝のお子さまの様子を見て「最近なんだか朝だらしがない」と思っている方へ、それは病気かもしれません。最近高校生にも多く見られる「起立性調節障害」についてご説明します。

2015.07.26

子ども連れのお出かけの待ち時間 どうやって過ごす?

家族でお出かけが増える夏休み。心躍る楽しい経験ができますが、夏休みといえば、混雑や待ち時間もつきもの。お子さま連れのお出かけで、みなさんは待ち時間をどのように過ごしているのでしょうか。「しりとりなどで遊ぶ」「みんなとおしゃべり」といった物に頼らない過ごし方を選ばれたかたも多いことに注目。お出かけ中の待ち時間におすすめの「何も道具がなくてもできちゃう遊び」をご紹介します。

2015.07.25

夏休みのラジオ体操 少子化でも地域とともに継続

ベネッセ教育情報サイトでは、小学生の保護者を対象に「ラジオ体操」についてのオンラインアンケートを行った。