受験
中学、高校、大学受験に関する最新の動向や対策などを、ベネッセ内外の専門家や有識者がご紹介。
【最新情報】受験
2024.09.17
合格前に予約もアリ!今知っておきたい、受験生のひとり暮らしの「部屋探し」事情 《ガイドブック無料プレゼント中》【PR】
合格前に予約もアリ!今知っておきたい、受験生のひとり暮らしの「部屋探し」事情 《ガイドブック無料プレゼント中》【PR】
2024.09.17
出願準備は意外と大変!? 保護者が押さえたい注意点は?【大学入学共通テスト編】
2025年度(令和7年度)の大学入試に向けて大学入学共通テスト(以後、共通テスト)の出願が近づいてきました。出願期間は9月25日(水)から10月7日(月)(消印有効)までとなります。その後、12月くらいから私立大、1月の共通テスト後からは国公立大の出願も始まります。
2024.08.20
【もっと教えて!進路プロ】高2後半期の受験準備、何すればいい?
「夏のオープンキャンパスで志望大候補を絞ったけれど、受験準備をいつ・どう始めればいいのかわからない」「9月から行事や部活で、受験勉強どころじゃないかも」夏休みも終盤のこの時期、そんなギモンをもつ保護者のかたも多いようです。
2024.07.15
【もっと教えて! 進路プロ】入学後に後悔しない大学・学部選びとは?
夏のオープンキャンパスが盛り上がっています。受験勉強で忙しい高3はオープンキャンパスに複数校行くのは難しいため、高2のオープンキャンパスは志望大・学部候補を探す大事なチャンス。
2024.07.11
夏休み前には、多くの高校でお子さまと保護者、担任の先生が話し合う三者面談が行われます。特に高校3年生の三者面談の大きな目的は、お子さまの志望大や入試方式を具体的に検討すること。
2024.07.01
【マンガ】どうなる!? 息子2人の大学受験…イマドキ保護者の悶えるホンネ <第112回>最後の子育て
お子さま2人の大学受験を経験したマンガ家、よしだゆうこさん。受験のエピソードや、セキララな保護者のホンネをマンガでお届けします!
2024.06.22
進学の可能性を広げてくれる奨学金制度。「奨学金制度はたくさんあるけれど、どんなものがあるの?」と思っている保護者のかたも多いのではないでしょうか?
2024.06.22
【2024年度】日本学生支援機構(JASSO)の奨学金制度とは?最新情報も
高校や大学進学時に、「学びたい!」というお子さまの気持ちを応援してくれる奨学金制度。奨学金を利用したいけれど「種類がありすぎてわからない」「制度が複雑で難しい」と思っている保護者のかたも多いのではないでしょうか?