受験
中学、高校、大学受験に関する最新の動向や対策などを、ベネッセ内外の専門家や有識者がご紹介。
【最新情報】受験
2024.01.04
いよいよ大学入試シーズン!今まで積み上げてきた実力を出しきるにあたって大きな役割を果たすのが、受験当日の朝ごはんです。志望大への合格を果たした人は、どんな朝食をとって勝負に挑んだのでしょうか?
2024.01.01
【マンガ】どうなる!? 息子2人の大学受験…イマドキ保護者の悶えるホンネ <第100回>好きで選んだ道
お子さま2人の大学受験を経験したマンガ家、よしだゆうこさん。受験のエピソードや、セキララな保護者のホンネをマンガでお届けします!
2023.12.27
【進路のプロが教える!新課程の共通テスト(1)】保護者が知っておくべき今の大学入試「共通テストのキホン」
保護者世代から大きく変わった大学入試。さらに、現高1・高2生のお子さまは「新課程」に対応した大学入学共通テストを受験することになります。そこで、お子さまにも保護者のかたにも知っておいていただきたい「新課程」の共通テストを、松崎講師が解説します。
2023.12.18
【マンガ】どうなる!? 息子2人の大学受験…イマドキ保護者の悶えるホンネ <第99回>悔しさからのモチベーション
お子さま2人の大学受験を経験したマンガ家、よしだゆうこさん。受験のエピソードや、セキララな保護者のホンネをマンガでお届けします!
2023.12.18
【高校受験・推薦入試】面接のポイントを知って合格を勝ち取ろう!「志望動機」を自分の言葉で語るには?
推薦入試において非常に重要なのは、入学意欲と目的意識を自分の言葉で伝えることです。進研ゼミ高校受験総合情報センター長である浅野剛が、冬休みにぜひやっていただきたい推薦入試対策についてお話しします。
2023.12.12
【体験談】入試当日の「やってしまった…!」、それでも「挽回できた!」エピソード
万全の準備をしたつもりでも、何が起こるかわからないのが大学入試当日。でも、「どんなトラブルが多いのか」「どうすれば解決できそうか」を事前に知っておけば、突然のハプニングにも対処しやすくなるかもしれません。
2023.12.08
近年は、国公立大・私立大ともに「推薦入試(年内入試)」によって入学する学生が増えています。さらに、一部の大学では「女子枠」と呼ばれる女子学生の募集枠を導入する大学・学部も出てくるなど、推薦入試の内容も年々変化しています。
2023.12.04
【マンガ】どうなる!? 息子2人の大学受験…イマドキ保護者の悶えるホンネ <第98回>不合格の理由
お子さま2人の大学受験を経験したマンガ家、よしだゆうこさん。受験のエピソードや、セキララな保護者のホンネをマンガでお届けします!